2016/7/27 元・地学部の意地 ~化石発掘の巻~

渡邊 マサノリ

はい、休日満喫した「ベナタワ」です。

皆さん、化石の発掘をした事ってありますか?

僕はありません(笑)

何事も経験です。

忘れてしまう記憶かもしれませんがもしかしたら忘れないでいてくれるかもしれない

化石の発掘って、日常生活からかけ離れ過ぎているので多分、記憶からは離れないかもしれませんね。

行って来ました宮城県の山の中(笑)

DSC_0976

いきなりコレは引いてしまった・・・。

山を下りて沢を見つけ、ひたすら沢の坂道を歩きました。

DSC_0978

ここまでは穏やかな感じでしたが、ここから先はとの戦い。

顔の周りには確実に20匹はいた。僕の背中にも5匹以上は止まっていたようです・・・。

蚊には刺されませんでしたが、「プ~ン・プ~ン」の音が頭を混乱させてくれます・・・。

途中、水の量が多くて僕のビーンブーツギリギリでした。

LLビーンビーンブーツは森を自由に歩けるように製作されたハンティングブーツ

防水性のあるレザーと、ゴム製のボトムの2トーンが特徴。
少しずつ改良が加えられているとはいえ1stモデルからデザインが変わっていないのは驚きです。

水かさを考えると、やはり長靴の方が良いように感じた・・・(笑)

DSC_0986

 ここから先は困難な路になりそうな気配でしたので、ここで決まり。

いい地層ですね~。

ここでトンカチタガネで「コンコン・トントン

僕は高校時代、なぜか地学部に入部しました。

なぜかは分かりません(笑)

ま~、野球部に入っていたら確実に美容師を選ばなかっただろう。

元・地学部の意地を見せつけたやりますよ!!!!

・・・。

DSC_0995

実は、これ全て娘が採取したんですよ!!!

僕は・・・チーン・・・。

壁ばかり削っても何も出ませんでした。

下ばかり見て娘は沢山の化石をゲット。

とりあえず、結果が出て良かった良かった

DSC_0992

山の天気は変わりやすい。

木々があるので雨が強くてもあまり濡れませんでした!!

時間を追うごとに、雨が強くなってきたので早めの退散。

この日は定番の「焼きオニギリ」仲良く車で食べました。

娘は喜んでつも食べてくれた。

まずは娘と一緒の夏休み初日を楽しみましたとさ!!!

TOP > BLOG