2025/10/19 日課 〜二人三脚ノ巻〜

渡邊 マサノリ ブログ

 

 

我輩には日課があります。

多分、皆さんにも日課は必ずあると思います。

何時に起きる、何を先にするなど。

帰り道のルート、朝のコンビニ…。

ルーティンとでも言いますか。

我輩の日課は散歩です。

信頼される為には残すが1番です。

最近は毎日動画に残して妻へコメント付きで送ってます。

答えはありませんが応えは返ってきます。

残りの命の時間は様々です。

完全に視覚を失った愛犬。

でも我輩には見えています。

感じてもらえるはずです。

声を掛けながらの、お散歩も好き。

ぶつかるのも怖いので寄り添って散歩です。

日課がある事に幸せを感じます。

土の公園では怪我の可能性は少ないのですが、アスファルトは硬いので足がね・・・。

足の甲から毎回少しだけ血が出てしまいます。

ペロペロすれば翌日には治るから〜って毎回伝えてます。

歩くのを止めてしまえば筋肉が低下して歩けなくなります。

我輩の父親の様になって欲しくないからね。

自分の意思だと歩きたくないになる。

妻の父親の様にゴルフに行きたいって目的があれば良いのですが、犬は食べて寝るが良いに決まってます。

1人の力では難しい。

妻と子にも何かしら手伝ってもらっている。

みんなアトムの事が可愛いからです。

二人三脚ですね。

もう少しだけ我輩と思い出作りしてねとさ。

 

 

 

おしまい

2025/10/18 想心 〜恩返しノ巻〜

渡邊 マサノリ ブログ

 

 

世は健やかに働く為に生きている。

我輩は1日でも長くハサミを持ちたいと常に願ってます。

これだけは誰にも分かりません。

だからこそ日々を常に想いを込めてハサミします。

出会いは一握りです。

長く付き合う方も一握りです。

働いて稼いだお金で髪を整えにご来店下さる方に感謝してます。

我々も想心は同じです。

対価として、どこかで還元をして生活をしてます。

恩返しとでも言いますか。

学生さんには全ては分からないかもしれません。

親として想心があるので、社会に出る為に沢山の選択肢があった方が有利だけに勉強を頑張ってもらいたいですね。

どんな職業でも楽しさが必ずあるので、見つけれると嬉しいです。

久しぶりのご来店です。

色々な事があったのか何か吹っ切れた感じがした。

良きですね。

ヘアーを通じてプライベートの話題も大事です。

ご主人と同じ釣りと言う趣味を見つけた様です。

良いなぁ〜って本音で言ってしまった(笑)

それも想心がなければ成立はしません。

初めてみたビール。

やはりオシャレさんです。

地元に根付いた方。

自分の結婚式にはstadiumで。

大事な友人の結婚式にはstadiumで。

心が躍ります。

遠方からご来店ありがとうございます。

大事な物を頂きました。

愛込めて育てた物。

恩返しとでも言いますか。

相手の為を想う気持ちは誰にでもあります。

やはり嬉しいものです。

仕事を通じて人との繋がりに感謝です。

恩返しはハサミを通じて。

末長くお付き合い下さいとさ。

 

 

 

おしまい

2025/10/17 立体 〜イメージの共有ノ巻〜

渡邊 マサノリ ブログ

 

 

物は全て立体である。

頭の形、耳の形状、首の長さや太さ。

髪を切る道具は平面です。

鋏や櫛やブラシは曲がりません。

道具が平面化しているので思考は立体化しないと作る事は難しいのです。

線で捉えるのか点で捉えるのか。

どちらも正解です。

丸い頭を平面で引っ張って立体に作る。

実に難しい…。

立体を作品にする。

カットライン、削ぎ、ブロー、カラー、アイロン、スタイリング。

これらの道具や技術を駆使して立体を作ります。

会話もしながら空気を読んで、時間通りに仕上げる。

こんな風にタイトな時間でも作るには準備が必要です。

そして想像。

その後、建築的に作り、彫刻的に削る。

出来上がったスタイルは丁寧に髪に空気を優しく入れて仕上げます。

触るのでは無く触れる。

同じ漢字ですが少しだけ意味合いが違います。

この感覚をスタッフやゲストにイメージの共有をしてます。

感覚的なので言葉で表現すると、やはり触ると触れるの違いかな…。

立体って、考えれば考えるほど奥が深いです。

だからこそ、やり甲斐があるのですとさ。

 

 

 

 

おしまい

2025/10/16 友情 〜地元の味ノ巻〜

渡邊 マサノリ ブログ

 

 

 

友人と同級生と友情は違います。

その人に対して情を持てるか。

なかなか難しいですね。

一握りだと思う。

我輩なんて…。

ちょっぴりセンチメンタルになってしまいます。

木枯らしの季節は切なくなる(笑)

先日、サプライズがありました。

私を経由せずにスタッフがやり取りをしてくれていた。

担当者には内緒ってやつ。

当日にサプライズが来た。

遠方から、髪だけの為にご来店された。

友情ってやつですね。

微笑ましい雰囲気。

地元の味を持って来てれた。

懐かしいロゴと味。

この味で福島県人は育ってきてます。

今では色々な味があるんですね。

これも地元に根付いた証。

似た者同士が集まるのは分かる気がしました。

緊張感を持って施術をしているのが分かります。

期待されているからこそです。

慣れもありますが、今の我輩に同級生が切って欲しいと言ったら少しは緊張するんでしょうね。

長い人生、色々な出来事があります。

予期せぬことも起こるでしょう。

そんな時に友情パワーが支えになるはずです。

社会に出て時が経てば経つほど繋がりは薄くなります。

少ない友情に感謝ですし、自分の事のように嬉しかった。

遠く離れても地元の味は忘れませんでしたとさ。

 

 

 

 

おしまい

2025/10/15 沈黙 〜眠らぬ男ノ巻〜

渡邊 マサノリ ブログ

 

 

 

我輩はショートスリーパー。

就寝してから2〜3時間もすれば起きてしまいます。

目が覚めれば何故かキッチンに立つ。

なぜか洗い物をしたり、料理をしてしまう。

ついでに朝食をしてしまう…。

もはや夜食です。

ベッドに戻ると眠れます(笑)

すると5:00、6:00とジャストタイミングで目が覚めます。

眠らぬ男の休日前となれば悪化します…。

早過ぎる起床。

今回のテーマは

一投目から悲しくなるライントラブル…。

沈黙

時間が過ぎゆく。

気を取り直してキャスト。

魚影も無く時が過ぎてく。

いつもの沈黙パターン。

すると地球を釣り上げルアーとさよならを告げる。

ついでにラインは切れて終了です。

 

誰も居ません。

今回のテーマは

魚種を変えます。

所々と場所を変えるが反応なし。

沈黙…。

白鷺が空に向かって飛んでいた。

沈黙して帰宅(笑)

我輩は漁師にはなれません。

妻に何て言って良いのやら…。

男に二言は無い。

我輩は負戦が好きらしい(笑)

眠らぬ男は病院へ行き、愛犬の病院と回る。

帰宅をすれば夕食の下ごしらえをする。

眠らぬ男は庭の整理を済ませる。

疲れた身体に沁みる。

本当の沈黙

愛犬と昼寝です。

しかし、終わらないのが眠らぬ男

心を落ち着かせる為に練習は必要です。

帰宅時間が大幅に遅くなっていた。

準備を昼に済ませていたので安心です。

夕飯時の沈黙…。

残念ながら味は微妙でした。

眠らぬ男は味覚を失っていたとさ。

 

 

 

おしまい

TOP > BLOG