渡邊 マサノリ
ブログ
6月が始まりました。
各個人が色々な目標も持って挑んでいる。
本日はイシガキ君のシャンプーのテストが行われた。
まだ2ヶ月のヒヨっ子美容師ですが自分なりに自分を追い込んでいる。
諸先輩方からすれば、まだまだですが頑張っているね。
社会に出て4年になるオオタ選手は明日ブローの試験が待っている。
自分で掲げた目標です。
ほんと追い込んでいると思っている。
何よりも美容が好き、人が好きであって欲しい。
春の転勤や新社会人として4月・5月を終え、皆んなが今の環境に慣れて来た頃です。
仙台と言う土地に慣れ、自分の置かれた立場に慣れ。
世代ごとに色々な出来事が起こり、自分自身が慣れている頃ですね。
世の中、出会いもあれば別れもあります。
出会いの時期に突入です。
住んでいる土地に慣れてきた頃に髪を切りたくなるでしょう。
道も分かってきた頃でしょう。
新規獲得の季節ですね。
そこで、こんなのが出来ました!!

いい感じです。
毎日とは言いませんがインスタも更新中です。
QRコードがあるので気になる方は是非。
で、裏側はこんな感じです。

可愛いでしょ。
微妙にstadiumが写っているんですよ!!
何を言いたいかって?
「口コミを書いてください」
なんで?
それは言わなくても分かるはず(笑)
人が人を集めるのは口コミです。
リターンをしているのは何故なのか?
スタイルが良かった、雰囲気が良かった、シャンプーが絶妙だった。
何でもいいんです。
要するに気に入って頂いたから、またstadiumへ行きたい。
この記事を読んでリターンしている方は是非、口コミを書いてね。
だって、こんな素敵な物を作ってくれたんですから。
また、嬉しいお言葉を頂いたらスタッフのモチベーションが確実に上がるんです!!
集客に必要不可欠なのがホットペッパーです。
担当の方はstadium愛を感じてしまう。
「ワタナベさん、お疲れですよね!コレ飲んで頑張ってくださいね。コレは皆さんが空いている時にでも摘んでください」

ほんと優しくて頼もしい方。
甘くて、ショッパイ。
恋愛と同じですね(笑)
担当の方がstadiumの為に協力をし、ゲストがstadiumの為に協力をする。
ほんと、皆様にはお世話になります。
お世話して、お世話になる。
更に我々の力量が上がります。
お礼にと、お支払いをしてお帰りになって下さる。
皆が緊張感を持ちながら、楽しみながら施術をしている。
お金を稼ぐではなく、楽しみながら自分の力量を上げている。
働くって、お金じゃなく、自分自身を高める事じゃないかなって、若かりし頃から想いは変わらない。
そんな集団がstadiumです。
人は人によって支えられ、人が人によって発信をして長く生きていると思う。
6月も動いている。
あっという間に半分が過ぎゆきます。
何事も後悔のない1ヶ月を過ごしたいですね。
で、口コミ書いてね。
とさ。
おしまい
渡邊 マサノリ
ブログ
行って来ました親孝行の温泉旅行。
久しぶりに乗る電車。
学生時代を思い出すから帰省の電車は何気に好き。

この電車、実はジュンジュンも乗っていた電車なんです。
同じ土地で産まれたからこそ同じ話題にもなります。
家路に着き、出発前夜に泊まるホテルの画像を自慢げに見せてあげた。
「あら、お母さんココに泊まった事あるわ」
おいおい、予約をする時に那須か鬼怒川を迷ってホテルの名前を伝えて確認をしたはずなんが・・・。
笑いながら就寝です。
ワクワクする旅の始まりです。
朝からMotherの髪をセットしてあげて向かう先は那須高原。
何人ものゲストからオススメと聞いていたペニーレイン。

やはり吾輩にドンピシャでした。
行列ができる意味がわかった。

Motherは「こんな雰囲気の所に連れてってくれるのは、マサノリくらいなんだ〜」
嬉しいよね。
勿論ラーメン屋や定番の所で、ご飯を食べるのも自分の満足感にはなります。
でも思い出には残らないでしょう。
大事な日なだけに満足をして、思い出に残ってくれたら嬉しい。
吾輩が何年か前に誕生日プレゼントをした洋服を着て来てくれた。
癒して、癒されてです。
那須はオシャレだった。
次は那須に行きたいと思った。
アウトレットでは何も欲しい物が見つからず、休息を取った2人は目的地の鬼怒川温泉へ向かいます。
新車をレンタルしてくれたので安全運転です。
温泉街に到着すると吾輩のスマホの電池が切れた・・・。
オシイ!!
何となくホテルを探す2人。
コンビニでお酒を購入をし、そっと車を走り出す。
やば、下を擦ったかも・・・。
要らない汗が吹き出て来た。
遠くを見渡せばホテルが見えた。
車を駐車場に停め、2人で状態を見るが問題なくてホッとした。
アルコールで吾輩の充電を済ませ素敵な温泉に癒される。
今回、鬼怒川にした理由はMotherが大好きなカニがあるからなんです!!
2人で全力でカニを食べようと約束をしていた。

まさかの乾杯直前でビールをこぼす・・・。
かなりテンションが下がる乾杯。
ビチャビチャです。

気を取直して乾杯です。
気の利いた店員さんが「お誕生日おめでとうございます。こちらは息子さんからです」
サプライズは大成功です!!
一回戦が終わり二回戦はカニ祭りです。

純粋に、この顔が見たかった。
多分、2人とも人生で一番カニを食べたと思う。
吾輩、初めて瓶ビールを1本半で残してしまいました。
こぼした分を入れれば多分1本で終わりですね。
そりゃ飲めないわね(笑)
でもMotherが好きなカニを食べさせることが吾輩の今回のミッションでしたので大成功です。
心残りがある。
やはり部屋に戻ると吾輩は寝てしまった・・・。
肩や全身のマッサージをすると決めていたのに。
中学生の頃に毎日マッサージをしていた記憶があったからね。
でも久しぶりに熟睡ができた。
翌朝は2人とも早起きをして露天風呂で癒されて満腹だが朝食のバイキングです。
最後に一緒に写真を撮ってもらった。

もう鬼怒川には来ないんだろうなって思いながらの写真撮影です。
帰りは少しだけ寄り道です。

良き天候に恵まれた。
親孝行は出来た気がする。
行きの車でも、帰りの車でもstadiumのスタッフの事を何度も聞いてくる。
心配と期待があるんだろうね。
郡山に着いて誕生日プレゼントを購入をした。
喜んでいた顔が忘れられない。
また、那須・鬼怒川・帰りと服装が違うのにも同じ匂いがした。
お洒落な親の元で育って良かったし、今でもお洒落に気を使う事や、今も吸収している姿は見習わないとです。
家路につけば吾輩はビールを飲めば眠りに就きます。
起きたら「コレ、従業員のみんなで食べて欲しいんだ。人の作る物って嫌う人もいるだろうから無理には言わないでいいからね。お母さんなりの想いかな」
小さい身体なのに吾輩を産んでくれた事に感謝しかない。
あと何回行けるのかね。
おかーの元で産まれて感謝している。
おかー、また行こうね。
素敵な時間を過ごせた。
癒して、癒されて。
こんな旅行が出来るのは、stadiumが本町にあり続けているからこそです。
家族よりも、何よりもスタッフが躍動をし、ゲストが長く絶え間なくお越し下さるこそだと思っている。
2023年も折り返し地点に差し掛かる。
皆で一喜一憂して過ごして参りますとさ。
おしまい
渡邊 マサノリ
ブログ
激動の週末が終わった。
今年に入ってからstadiumがお休みになるのは2回目です。
あまり無いのですが今回は、ビルの貯水タンクの清掃になるので2日間はビル全体が使用できません。
ビル全体が水が使えないって事は営業はできません。
なので月曜日はお休みです。
せっかくの連休なので吾輩は帰省をします。
母の日と誕生日のダブルプレゼントです。
実はMotherと妻は同じ名前で1日違いの誕生日なんです。
Motherばかり優遇したらね・・・。
何かしらしてあげないとですね。
ほんと男はつらいよです。
何かしら人のためにしてあげると少なからず笑顔になってくれるはずです。
サプライズも必要でしょうが、ここまで妻とは長い付き合いをすればね・・・。
出会って30年にもなるからね。
Motherとは48年ですが一緒に過ごしたのは18年と考えると倍以上は妻となんです。
でも先に逝くのはMotherなので・・・。
去年は鳴子温泉、今年は鬼怒川温泉です。
残念ながら雨っぽい予報です。
去年の帰り際に、今度は銀山温泉に行きたいねって言っていた記憶がある。
忘れていた(笑)
また、Motherが死ぬ前に一つの夢があるのって言われた。
吾輩と甥っ子と3人で旅行に行きたいと言っていた。
これは叶えないとですね。
営業が終わり次第、吾輩は新幹線で帰省をする。
吾輩、1時間以上の車の運転や夜の運転は苦手なんです。
なのでコレ購入しました。

Motherのボロ車で行くのに中身だけキメキメでもね〜って言ってたらしい。
すると電話が掛かってきた。
「お母さんね、この車だと壊れちゃうと思うから途中で新しい車に乗り換えて行くからね」
・・・。
気を遣わせてしまった。
知り合いの車屋さんに寄って新車の車をレンタルした様です。
・・・。
外見がカッコイイ車に乗るんですから、中見もカッコよくしなきゃです。
髪も切ってもらったし、一緒に素敵な思い出を作ろうねとさ。
おしまい
渡邊 マサノリ
ブログ
人とは必ず話さなくてはいけません。
吾輩は美容師となって、スタイリストになってから、少し話す事が出来なかった時代があります。
何も話さずに切る、切る、切る。
すると当時の女性オーナーから「ワタナベ君、話せないなら床屋に戻った方がいいよ」って言われた記憶があります。
理容師として過ごした時間、美容師として過ごした時間のスタイリストになった24歳頃だったかな。
なぜか男性と話す事が出来なくなった記憶がある。
自分でも何がどうしてなのかは分かりません。
考えれば考えるほど蟻地獄にはまっていった記憶があった。
悔しいから技術を身につけようと自分に負荷をかけた。
技術があれば何とかなるはず。
以外にも、そうでは無かった・・・。
人は上手くいかないときは何をしても上手くいきません。
少しだけ余裕が無かったのかもしれませんね。
とある日、スコッと抜けた。
何が変わったのかは分かりません。
この呪縛は解き放たれても、また数年後の訪れる。
人生は早く過ぎるが、何かが変わらないと時間の無駄になってしまう。
会話が不得意だったヒラ氏がスコッと抜けた時期があった。
練習きらいな太田君がスコッと抜けた時期があった。
自分を超えるのって分からないんですが突然やってくる。
それがスンナリ出来る人って羨ましいッス。
自然と会話が出来る人「ムーさん」

羨ましいです。
それでも彼には悩みがあるはず。
そんな姿を、全く見せないのが男だよね〜。
いや、男だけじゃないかも(笑)
ジュンジュンも全く見せない。
すげ〜奴。
色々な人と出会って、長い付き合いになって一緒に成長をしている。
こんな遺伝子は吾輩には無いけど、吸収はできるはずです。
呪縛との戦いは働いているうちは続きます。
それを楽しんで過ごしていきたい。
それにしてもカヌレは絶妙に美味しかったとさ。
おしまい
渡邊 マサノリ
ブログ
stadiumには家族でお越し下さる方が多い。
幼稚園児だったのが今では高校生だったり。
一緒に成長をしている。
先日は長女のハンちゃんが髪を切りに来てくれた。
バッサリと刈り上げ&ツーブロックです。
初めての経験でしたので甘めにツーブロックをしてあげた。
次は次女です。
次女のロングをバッサリとボブへ。
するとお母さんと長女が次々とご来店です。
皆んなバラバラで行動していたんだろうか・・・。
髪を切り終えると「ほらね〜、ワタナベさんだから少し長めにするんじゃないって話してたんだ〜」
家族でstadiumの会話になるのって美容師として一番嬉しい事。
で、吾輩から一言。
「あのですね、襟足はここまで切ってしまうと刈り上げになってしまってワカメちゃんになってしまうんですよ」
訳を説明をしたら「ウンウン、だから任せてるんだよ〜」
・・・。
お帰り時に「はい、コレ終わったら飲んでね。なんなら今飲んでも良いけど」
(笑)

どうやら前回に娘さんがお越しになった時に雨が降っていたらしく吾輩は傘をお渡しした様です。
お礼のお礼ってやつ。
お母さんがオシャレで美人だから子供達にも遺伝子が行っている。
家族の笑顔がstadiumの笑顔。
これからも末長くご家族の笑顔のお手伝いをさせて頂きますとさ。
おしまい