2025/5/3 替色 〜少しづつノ巻〜

渡邊 マサノリ ブログ

 

 

 

そろそろ衣替えの季節です。

先日、懐かしい戦友から連絡があった。

「久しぶり〜、サイパンに行った時にお借りしていたアロハ・短パンセットが出てきたけど仙台に送ろうか?」

すると数日後に熱友から連絡があった。

「いつもありがとうございます。スタジアムさんは多毛専門店でしたっけ?」

偶然なのですが25年も経って、今だに繋がりを保てているのは嬉しい。

あ、衣替えの話題のはずが外れてしまいました(笑)

洋服は簡単に替える事が出来ます。

新しいのを購入してもいいし、必要がなかったら捨てればいい。

髪って簡単に捨てれないし、簡単に替える事が難しい時もあります。

履歴です。

縮毛矯正、ハイトーン、ブリーチ、黒染め、ハードパーマ。

強い薬剤を使えばリスクが出て来ます。

説明は必須です。

また暖色系から寒色系へ、ヘアチェンジも少しだけ難しいんです。

ハイトーンでダメージ履歴があれば、2ヶ月以上も経過していれば何とかなる時もあります。

今回は替色です。

前回の履歴は淡い暖色系カラーです。

薄いシルバー系と薄いバイオレットのミックスカラーでした。

暖色系と言っても曖昧な青紫系なので問題なく施術は可能です。

根本から中間部分には多少の赤みは残りますが少しづつ削れれば良いんです。

淡いアッシュ系で透け感を出しつつ、強いカーキ系で赤みを削る。

配合的にはグリーン系を強く入れます。

少しは沈んで見える事も説明をさせて頂きます。

お帰りになって数分後に次回のご来店の予約が入ります。

嬉しいですよね。

これこそ美容師冥利につきます。

何でも少しづつが好き。

また、自分自身の目も慣れてくるはずです。

外に出た時に自分のヘアカラーを見るのも良いですね。

そろそろ暖かくなってきた。

寒色系が流行ってくるでしょうね。

GW空きがございます。

皆様のご来店をお待ちしておりますとさ。

 

 

 

 

 

おしまい

2025/5/2 説明 〜時間配分ノ巻〜

渡邊 マサノリ ブログ

 

 

 

世の中は時間の中で生きています。

早く過ぎる時もあれば、遅く過ぎる時もある。

同じなんです。

技術職は時間配分説明は必須です。

施術後にランチの予定が入っているかもしれません。

施術後にネイルの予約をしているかもしれません。

我輩なんて休日の時間配分なんて秒刻みで動いている(笑)

だからわかる気がする。

初見の方にはカウンセリングは多少の時間が掛かります。

初めてですのでと、訳を説明したら納得して頂けると思います。

ただし、時間配分は守らなくては次にご来店された時に、前回は何分掛けてくれたのにに変わります。

何でも、やり過ぎ注意なんです。

次のご予約にも響きますからね。

手を止めて説明をする。

手を動かしながら説明をする。

どっちも同じく時間は過ぎて行く。

駐車場に止めているなら早くお返ししてあげた方が良いに決まっている。

だから時間配分は必要です。

時間を気にするのは美容師側で十分です。

ゲストは時間を過ぎる事を忘れて良い。

時を忘れて癒されて頂きたい。

1時間の中で何をどこまで行う。薬剤を混ぜてから何分で塗り終える。

たった1分が後々の10分に影響してきます。

時間配分って簡単なようで難しい。

だからこそヘルプに入って少しだけ短縮もできる。

早ければ良いわけではありません。

なぜこの施術なのか、細かな作業にも意味があることを説明をしてあげると安心感も出てきます。

ワンオペになれば大変ですね・・・。

何かを犠牲にしなくてはいけなくなります。

何度か経験はあるからこそ難しさが分かる。

忙しいとか時間がないと自然と早口になったり無口になったりします。

無理をしないとゲストは他へ行ってしまうので少しだけ無理をします。

ワンオペは余裕がなくなる。

スタジアムでは、何かしら誰かの為にと動いてくれる人が居ます。

素敵なスタッフが時を忘れるシャンプー致しますとさ。

 

 

 

 

 

おしまい

2025/5/1 続編 〜漆黒の極みノ巻〜

渡邊 マサノリ ブログ

 

 

 

続編は草問題🌱

1人でクラプトンを聴きながら、庭問題について考えていました。

すると妻が「手伝おうか?」

1人だと気持ちを奮い立たせないと中々ね…。

アレやコレやと助言を下さる。

我輩は、妻の声を信じてデッキ下に潜り込む。

これ、妻が居なかったらやってません(笑)

いい感じになって来た。

見える所だけにするつもりでしたが、しっかりと見えない所まで漆黒の極みが仕上がった。

するとクイが無くなってきた。

「私、買ってこようか?」

妻をDAISOにハシゴさせる(笑)

妻を待つ間は愛犬とビール。

穏やかなヒトトキです。

大量に購入して来てくれた。

わざわざ行ってくれるですから漢気出さないとですね。

さて、続編の始まりです。

我輩の膝が笑い始めて来た…。

あれだけ購入したのに足りません。

来週は残りを2人で仕上げないとです。

終わったらバーベキューでもするか!

何故にGWって皆さんはBBQをしたがる方が多いのか分かりません(笑)

手伝ってくれている妻に、気の利いた肉を購入しないとですね。

来週も漆黒の極みを続けて参りますとさ。

 

 

 

 

 

おしまい

2025/4/30 充実 〜祝日の使い方ノ巻〜

渡邊 マサノリ ブログ

 

 

 

火曜日は祝日です。

来週も火曜日は祝日です。

良いのか悪いのか…。

せっかくの祝日なので朝から充実しないとです。

10数年ぶりの閖上朝市へデートして来ました。

なんか行列が凄い。

若い人に聞くとラーメン屋らしい。

我輩は海鮮しか興味がありません。

7:00過ぎには着いてるのに売り切れって凄い!

さて、本命の海鮮丼です。

朝から豪快な料理に2人はワクワクです。

しかも安い!

これを祝日の使い方という。

次は外で浜焼きです。

何気にハマグリが美味しかった。

2人とも大食いじゃ無いので少しでも十分でした。

港を見ると釣り人はパラパラです。

サーフを見るとサーファーもパラパラです。

風も強いし波もガタガタでしたからね。

そんな日は違う祝日の使い方の方が充実します。

早く済んだのでアウトレットセールに出かけますが入り口を間違ったので戻るのも面倒なので帰宅です(笑)

昼ビールを飲みつつまったりと過ごす。

その方が無駄使いをしないで済みます。

やはり昼蕎麦は美味しい。

土産の魚と共に。

充実曜日は終わりません。

後半戦が待ってますとさ。

 

 

 

 

おしまい

2025/4/28 順調 〜地道にノ巻〜

渡邊 マサノリ ブログ

 

 

 

新緑の季節になってきました♪

やはりこの時期は植物たちはムクムクと育ちます。

今週と来週の火曜日は祝日です。

昔は楽しみでしたが今では混むので家に籠るんです。

随分前からこの2週間の為に雑草との戦いをしていました。

秋に伐採をし、少しずつ草を枯らせ、少しずつシートを張る作業。

地道な作業ですが隙間時間を使ってです。

冬になれば草は自然と居なくなるのですが雪問題があり、寒過ぎた。

少しずつ暖かくなって来ると作業が出来てきます。

すると花粉と黄砂が作業の邪魔をするので待つ。

するとムクムクと草たちが育ち始める。

新しい命です。

無くなる物もあれば育つ物もある。

育ちきると手に負えなくなります。

まだ若いので草刈りは出来ますが数年後を考えると自然な土とはお別れした方が良いです。

順調です。

これで多分、準備は整うはずです。

時間とお金はかかりますが、今後の労力を考えたり業者に頼んでしまったら更に出費が出ます。

地道に少しずつ作業をしていけば、そのうち出来上がるでしょう。

無茶はしません。

出来れば黒いシートはGWのうちに仕上げないと草天国になってしまう…。

天気が良さそうなGWです。

地道に少しずつ作業したいとさ。

 

 

 

 

おしまい

 

 

TOP > BLOG