2025/6/25 逆算 〜優先順位ノ巻〜
我輩、何事も優先順位や消去法から考えてしまいます。
これは働きながら培ってきた経験から出てしまうのかもしれまん。
早死にしますよって昔から言われている気がします(笑)
成功の率を上げるには、復習が大事だと思う。
自分が思い描いた様に勉強や仕事が進んできたら予習も必要になります。
すると何事も逆算して生活をしていきます。
甥っ子からゴルフの誘いが入った。
7月は2回は確実に行くでしょう(笑)
妻子を送り届けると予定が無くなった。
久しぶりにクラブを握った。
逆算をすると何回クラブが握れるのだろうか?
どのクラブが多く握るのか。
どのクラブで打った方がスコアに直結するのだろうか。
逆算をしていく自分が好きです。
目指せ80台なので練習でも90球で十分です。
その後も休日の優先順位をつけて行動をする。
時計を見ると13:00。
外食をするよりも食材やらを購入をして、家で食べた方が効率が良いと判断をする。
新しい冷蔵庫が来た。
サイズも小ぶりになったが我が家には丁度良い大きさです。
冷えた昼ビール行きたい所ですがノンアルが余っていたのを知っていたので消費を優先します。
食材を丁寧に入れる。
購入時と数年後と変わらない状態を保ちたいものです。
まだ時間に余裕があります。
料理をするには早いし悩む我輩・・・。
庭も迷うが雨の影響があるので今ではない気がする。
優先順位を考えれば翌週でも翌々週でもできる。
来週は釣りが待ってます。
妻のお迎えが18:00なので、それまでに店で待つ事を逆算すると、勝手に車に乗っていた。
海に来ていた(笑)
大潮ですが気配ゼロ。
やはりココは釣れない場所なんだろうね〜って思いながらキャストの練習だけにした。
ついでに釣れればいいとね。
30分も居たら飽きてくる。
少しだけ場所を移動する。
大海原ですね・・・。
サーファーがこの波でもアタックしている姿を見ながらキャストしてたら釣れる訳ないね・・・。
可愛いのが釣れたので帰宅です。
ボウズを回避出来たし、景色を見れたので我輩は満足です。
1時間も釣り糸は垂らしてません(笑)
18:00には妻のお迎えがあるのでstadiumへ駐車ではなく停車です。
待っても連絡がないので夕食の逆算をします。
多分、19:00過ぎに帰宅だろうと思い帰宅する。
娘も試験で頑張ってたので夕飯は少しだけ凝ります。
ナチョスは夏ぽい。
磯部揚げも夏を感じる?
食事の優先順位も考えて念願のアルコールと共に調理時間は好き。
仕上げに糸巻きも考えてたのですが身体が持ちません…。
予定無しのはずが忙しい休日を過ごしましたとさ。
おしまい