渡邊 マサノリ
ブログ
美容室ではご来店時にカウンセリングを行います。
今日はどんなデザインを求めているのか?
その為には、どんな長さになるのか。
今も気に入ってるけど、何となく変わりたい。
沢山切れば変わりますが、実は沢山切ることを望んでいる訳ではない時もあります。
全ては気分次第です。
担当する側は、何を求めているのかを確認をします。
ある程度の想像はしてます。
いつもショートスタイルのゲスト。
久しぶりにボブにしてみたいとの事。
なぜか聞くと気分次第らしい。
そりゃそうですよね。
我輩も同じですから。
中には、結婚式があるから、大事なプレゼンがあるから等とイベントがあるから、その時期までに伸ばしたいと言う方もいらっしゃいます。
今回は気分次第です。

どちらかと言うと静止です。
動かす髪と動かさない髪があります。
静止画だと静止が合うと思う。
これまた凄腕の方は静止なのに流動している様にスタイリングをします。
吾輩、少しだけ苦手(笑)
だからこそ、ハイライトやローライトなどのホイルワークで補います。

伸ばしていく中で、飽きたら切れば良いんです。
それでも理想を求めるなら伸ばせば良いんです。
カウンセリング、スタイリングには時間は掛けたい。
その後には理想的なヘアースタイルが待ってます。
皆様に寄り添える美容師でありたいと思うとさ。
おしまい
渡邊 マサノリ
ブログ
季節が移り変わろうとしている。
秋が少ないのが東北地方。
2025年の秋は楽しんでいるか?
時間は無情にも過ぎゆくからこそ日々を全うしたい。
とある風景。
雨が降り出し、帰りには雨が止んでいた。
雨上がり夜空。

なんて事ない風景です。
誰と何を過ごしたのか。
仕事が1番楽しいし、仕事が1番多くの時間を過ごしている。
風景は仕事でも動いているんだよなと思う。
言葉では語り尽くせないけど仕事をしているスタッフ、仕事を与えてくれてるゲストに感謝している。
他業種ですが久しぶりに楽しい時間を過ごせた。
お互いに違う風景を見て生きている。
未来はどうなるかは誰にも想像は出来ません。
日々を共に過ごし、目の前の事に一生懸命に頑張って。
多分、素敵な景色が見えるはずです。
世は、1人では生きて行けません。
助言したり、指摘して頂いたり、尊敬したり、感謝したり。
雨上がりの夜空。
まだ秋は過ぎてません。
無駄にしないで日々何かを感じて過ごして行きたいとさ。
おしまい
渡邊 マサノリ
ブログ
火曜日は定休日です。
久しぶりに海へゲームをしに行って来ました。
爆風と知っていながらもチャレンジ精神は大事です。
しかしながら爆風では探る事すら出来ません。
少しくらいは頑張るぞ!
爆風に小雨は流石に退散です。
イカの調査失敗…。
でも、素敵な大きな虹が見れただけでも幸せでした。

途中で大きな鹿が倒れているのには驚いた。
風を回避出来そうな場所に移動をするが湾内だけではね…。

ここで1発大物と思うも調査失敗です。
失敗は成功のもと!
やる気だけはあるのですが爆風では何も出来ません。
せっかく来たのでポイントを移動しますが雨が降り出し、車の中で大谷さんのホームランを見届けると晴れていた(笑)
イカもスズキも出会う事なく近くの市場でヒラメを購入です。

地元の定食屋でミックスフライを頼むと鯨のフライが入っていました。
地元ならではですね。
今回は漁ではなくゲームです。
そう言い聞かせながら調理のスタートです(本当はイカのレシピを考えていました)

クタクタですが楽しんだので、家族にはありがとうの気持ちを持って、美味しい食事を作ってあげたい一心です。
プリップリのヒラメは刺身でも美味しいのですが味変させます。

うまかぁ〜。
これからはヒラメのシーズンが開幕するので来週はヒラメ漁に挑みたいと思います(笑)
妻は刺身を食べるよりも洋食や肉の方が好みなのでアレンジです。

美味しかろうに。
豚肉の韓国風タルタル掛けも完璧でした。
流石に疲れた我輩は後半は覚えてません…。
働き過ぎ、遊び過ぎ、飲み過ぎは禁物ですね。
調査失敗に終えた今週は来週へのリベンジになります。
気絶をして眠りについていましたとさ。
おしまい
渡邊 マサノリ
ブログ
寒くなってきた仙台。
これからの季節は暖かい食べ物が好まれます。
我輩は寒くても、冷奴と刺身と生野菜があれば生きていけます(笑)
流石にそれでは誰もついて来てくれません・・・。
引き出しは多い方が良い。
何にでも興味を持つ事が新しい引き出しが出てきます。
ズ〜っと気になっていた出汁。

釣りのYouTubeを見ていた時に食べてみたいと思った商品。
子供が残りの出汁を飲んでいた位なので美味しいはずです!
子供は正直ですからね。
今の時代は自分から足を運ばなくてもわかる時代です。
やはり動画ですね。
それでも我輩は足を運んで見てみないと納得できないタイプ。
色々なスーパーへ足を運びました。
HPには記載されていたので、行くのですが置いてません・・・。
なんじゃそりゃ〜?
仕方なく愛媛県の本社へ連絡をしました。
どうやら宮城県ではヒボットでしか取り扱いがないようです。
我が家から近い所にあるじゃないですか!
出汁には目がない我輩。
今までは登米の出汁を使っていました。
もちろん自分で出汁を作る事も多々あります。
どうせなら引き出しは多い方が良い。
鯛を炙って上から出汁を掛ける。
美味いに決まってます。
どうやら妻にはハードルが高かった様です(笑)
娘は湯豆腐を最後の一滴まで飲み干していた。
肉派と魚派。
洋食派と和食派。
人の好みとは様々でしたとさ。
おしまい
渡邊 マサノリ
ブログ
先日、仕事前に前髪だけをカットにご来店されたゲスト。
今週だけでも前髪だけのカットにご来店下がさったゲストは3人も居ます。
また長さは気にならないけど、前髪とヘアカラーをお願いしたいと言うゲストも今週だけでも3人もいらっしゃいます。
何気に前髪のみのカットをお求めになる方が多いんですよ!
ミリ単位で変わるので、こちらも緊張感を持っております。
純粋に前髪だけを切って終わりではありません。
これからお出かけの方も居ますし、これから仕事の方もいらっしゃいます。
なので少しですが手直しスタイリングもしてあげます。
きっと嬉しいはずですからね。
この日は時間指定です。
この後は仕事らしい。
前髪が分かれてしまう時があると悩みを聞きました。
実はカット技法ではなく、スタイリングが主になります。
濡れた時の根本の乾かし方をひと工夫すれば多少は落ち着きますし、分かれにくくなります。
毛穴の向きが原因です。
スタイリングは大事ですし、ドライヤーも大事です。
短くなれば短くなるほどドライヤーは必須です。
「なんか、これからの仕事がテンション上がります!」
嬉しい一言をいただいた。

「はい。甘いの。これしか売ってなくて…」
お構いなくです。
前髪だけでも人は上がります!
小さなお悩みでも言ったくれたらお答えしますし、こちら側からもご提案をします。
全ては上がる為でしたとさ。
おしまい