2025/4/27 好物 〜変わらぬ日々ノ巻〜

渡邊 マサノリ ブログ

 

 

 

我輩はあんかけ焼きそばが好物です。

ゴルフも釣りもサーフィンも料理も好物です。

ただ毎日やれるか?って言ったら…。

幸せを感じる時って実は変わらぬ日々を過ごせる事だと思う。

同じ時間に布団に入れて、同じ時間に起きれる事。

週に一度の休日は、好物と言うより特別な時間。

変わらぬ日々を送り、営業後に飲むビール。

帰宅して暖かい風呂に入って身体を寝るために整える。

これこそ好物だと思う。

ここら辺が整えば仕事に支障なく全力で対応ができます。

体力的には疲れてしまいますが仕事は何よりも好物です。

これを奪われたら我輩は生きる糧が無くなる。

夢にでも1番多く仕事の事が出て来ます。

生まれ変わらなければ多分、治らない病気ですね(笑)

こんな風に理想を描いてつくり出したら好物になります。

久しぶりのご来店です。

伸び伸びになっていたhairを頂いた画像を拝見しつつドンドン迷わずに切ります。

あっという間のウェットカット。

生え方、骨格、理想を自分なりに瞬時に判断をして切り込みます。

前上がりと前下がりとハイレイヤーとイングラ。

全ては組み合わせです。

一つでも間違えると違うスタイルに変わってしまいます。

そんな緊張するヒトトキが我輩の楽しみ。

髪を切る事が我輩の好物なんです。

そして対価を得る。

それらを特別な休日に使う。

身の丈の生活で十分に楽しめてる。

キッチンに立ってるとアルコール欲しさに喉がなる。

フロアーに立ってるとハサミ欲しさに腕がなる。

毎回フィニッシュは撮影をしていると思いながら仕上げている。

変わらぬ日々が我輩の好物

ハサミタコのある美容師が、皆様のご来店お待ちしておりますとさ。

 

 

 

おしまい

 

2025/4/26 経過 〜新しい自分ノ巻〜

渡邊 マサノリ ブログ

 

 

 

人は進化もすれば退化もします。

何か目的を持って生活を送っていれは進化します。

日々を振り返る事も大事です。

昨日は楽しかったな。

明日は早起きしてみようかな。

すると良き方向に向かっていくはず。

ヘアーを提供する側はポジティブ思考にならないと発想が少なくなるし、ただ時だけが過ぎていく。

何回、何年も担当をしていても変化を求めてお越しくださります。

働いて稼いだお金で新しい自分を見つけてもらう。

当たり前の事ですが実は重要です。

変化を求めてお越しくださる。

だから迷って良いんです。

相談して提案して擦り合わせる。

ずっと伸ばして来た。

経過を確認しながら次の提案をして一緒に考える。

何か変わりたい。

目的を持ってるかは分かりませんが、我輩が持ってればゲストは寄り添ってくる。

新たな提案と新たなスタイリング。

毎日同じ出来なくても良いんです。

1日だけのシンデレラでも良いんです。

外に出てヘアカラーの深さを伝えてあげた。

へぇーって言う顔をしていた。

その顔が見たくて働いている。

新しい自分を探して、見つけて。

伸ばすのは時間が掛かりますが、変われます。

少しだけ変化をつけて。

春が終わろうとしている。

新しい季節がやって来るとさ。

 

 

 

おしまい

2025/4/25 表裏 〜客観視ノ巻〜

渡邊 マサノリ ブログ

 

 

 

人にはの顔との顔がある。

誰にだってあります。

外面いいなんて言葉があるくらいですからね。

ではヘアーにも表裏の顔があるんです。

どう言うこと?

ですね(笑)

ハイライトとローライトの組み合わせを表裏になるんです。

ここはセンスと想像の力が必要になります。

どう上の髪が動くのかでデザインは変わります。

実に難しいんですが意図も簡単に我輩はアルミホイルに毛髪を包み込みます。

これ、やられている側はワクワクすると思うんです。

担当者もワクワクとドキドキなんです。

太くて長いものを入れるのは結果に直結します。

だからこそ想像力を最大限に出します。

自分を客観視できる職業。

何が正解かは分かりません。

自分らしさが表現できる職業は確かな事。

ゲストは小さな事も見逃さずに見ている。

だからこそ緊張感を持ちつつ自分を出す。

画像を見て自分を、ゲストを客観視する。

とても難しい事ですが一番必要な事です。

暖かくなってきた。

身体も動かしたい。

朝が清々しい。

髪を切りましょう。

イメージを変えましょう。

の自分を、に引き上げて見せます。

自然体でお越しくださいとさ。

 

 

 

 

 

おしまい

2025/4/24 想像 〜想いを乗せてノ巻〜

渡邊 マサノリ ブログ

 

 

 

我輩、歯の治療も終わり万全の状態です。

あとはシミを取るだけです(笑)

先日、久しぶりに冠婚葬祭用の黒いスーツを着用してみました。

20年は経っているスーツも問題なく着れた。

むしろ今の方が体型は良いのかもしれません。

昔よりも食べているんですがね・・・。

それだけ考えてたり、動いている証拠です。

6月に甥っ子の結婚式が待っている。

まだ時間がありますが何事も行動は早いん方が良い。

式の為に新しくスーツを新調しようかと思いましたが着れるし、どうせ購入するなら普段にも着れる方が良いから我慢です。

自分の準備は髪を切って染めてもらうだけです。

式の為に甥っ子は髪を伸ばしている。

ヘアセットを依頼されているので何パターンか自分なりに想像をしながら作ってみた。

想いを乗せてかな。

お金を払えば誰でも出来ます。

お金じゃ買えないものもあります。

人との繋がりも同じだと思う。

ビジネスなのでお金は必要ですが、人に人はついて来ると思っている。

一途って難しいし、永遠なんてのも難しい。

自分が大事にしたい、ずっと共に過ごしたいと思えば良いだけ。

髪を通じて人との繋がりを持てている事に感謝しないとです。

甥っ子だけではなく、全てに想いを乗せて

5月、6月と何かとイベントがある。

色々な事を前向きに想像していれば良き方向に傾くと思っている。

ゲストにも時期によって色々なイベントがあるはずです。

だからこそ想いを寄せて。

やはりこの職業は必要とされている。

純粋に思っていたらゲストはお越しくださると思っている。

想いを風に乗せてとさ。

 

 

 

おしまい

 

2025/4/23 鍛錬 〜精神論ノ巻〜

渡邊 マサノリ ブログ

 

 

今日は寒い雨模様。

昨日は暖かい晴れ模様。

我々、2人のゴルフ部は雨に遭遇したことがありません。

桜も少しだけ残っていた。

ニットで十分な気候でした。

このゴルフシーズンが始まるまでに二人とも鍛錬を繰り返していた。

我輩、出だし好調〜!!

ハーフ43なんて神がかっていた。

完全にベストスコアが出る雰囲気しかない。

これだけ暖かくて一番目にスタートなんてゴルフ場を貸切状態ですから自分を見失わないで済みます。

スポーツも人生も、自分との戦いです。

何にでも言えるのが精神論

スポーツには引き分けがありますが、それ以外には引き分けはありません。

精神論になりますが自分に打ち勝つ為に鍛錬を繰り返します。

すると、必ず結果に出て勝利を手にできる。

本当に上手になった。

何を話すわけではありません。

純粋に自分が磨いてきた技術を披露し合う。

最後は二人ともピン側1メートルのバーディーチャンス。

甥っ子が難なく沈める。

我輩、プレッシャーに押し潰され外す(笑)

最後のホールは我輩の負けです。

癒しの時間。

何もかも忘れて自然と楽しむ。

ほんと楽しかった。

昼食は気の利いた所を案内された。

麻婆ラーメンが自慢らしいが我輩はシンプルなラーメンを注文です。

「なんかオバーが作るラーメンみたいだね」

確かに(笑)

自然体な時間。

これだからヤメラレナイ。

一緒に共有できる趣味。

いつまで続くかは分かりませんが、出来るだけ長く続けていきたいね。

ゴルフも人生も精神論です。

働くって大変でしょうが、続けて行くことでご褒美がある。

人生の先輩として鍛錬をする姿を見せなくてはとさ。

 

 

 

 

 

おしまい

TOP > BLOG