2025/6/28 感覚 〜指先の呼吸ノ巻〜
感覚って人それぞれです。
考え方、捉え方、伝え方。
他にも味覚、視覚、感覚も人それぞれです。
何事においても感覚って微妙で伝わりにくい。
釣り糸を投げる瞬間の感覚、ゴルフのインパクトの瞬間の感覚、サーフィンの波に押される瞬間の感覚、食材が焼けて香りが出てきた瞬間の感覚。
全ては生活や趣味の世界です。
間違ってもいいし、感覚が違っててもいいんです。
仕事となれば別問題です。
我々は美容師という国家資格を持った専門職です。
感覚も大事にしていますが、意味や意図があって伝えて共有をして作品を作り上げます。
見た目の部分になるので造形美は必須です。
感覚として大事な部分は指先です。
正確に言えば指の腹です。
ひとつまみの毛髪をハサミで切る感覚。
指先の呼吸とでも言いますか(笑)
なので、指先を怪我や火傷などしてしまうと本末転倒なんです。
マッサージも感覚の世界です。
どの程度の力加減なのか。
指先の呼吸が必要な技術です。
シャンプーも指先を使って、きめ細かな泡を立てたり、頭皮を柔らかくケアしたり、毛先の先まで油分を落としてあげたり、頭の形を指先で感じたり。
感覚は唯一無二です。
だからこそ指先のケアも忘れません。
こんな時期でも必須アイテムです。
ベッタリとクリームで保湿をして寝てます。
指先がカサカサだと感覚が鈍ります。
職業病なのか、心配性なのか…。
自分が良いと思う事はした方が良いんです。
無駄なんて無いと思います。
波のない生活を好む我輩。
だからこそルーティンは変えれません。
指先の呼吸を感じて頂けたら嬉しいとさ。
おしまい