2025/6/22 柑橘 〜貢ぎ物ノ巻〜

渡邊 マサノリ ブログ

 

 

 

我が家の冷蔵庫がオモラシをしていた。

ズッと前からでしたが量が増えて来ていた。

このままだと、床材が腐って高額請求が必要かと判断をし新調を検討している。

震災前に父親が使っていた冷蔵庫を貢ぎ物として頂いたので、15年は使っていたので頑張った方です。

新調するとなると人は少しだけ大きくしたり、最新にしたくなりがちですが、ベナタワ家は違います。

少し小さくして型落ちを選択です。

食材が冷えたり、凍ってくれればいいだけ。

冷蔵庫って役割は昔から変わりません。

父親からの貢ぎ物とはお別れの時間です。

今までありがとうございます。

しかし!

新たな父親からの貢ぎ物が…。

柚子の木。

なんで?

柑橘は好き。

でも、木は嫌い(笑)

1年以上もの時間を掛けて木々の伐採を繰り返して、ようやく半分の状態まで出来上がっているのに今さら地植えは無理っス…。

甥っ子の結婚式が終わって妻が父親を家に送り届けてくれたお礼にって柑橘貢ぎ物らしい。

なんで柚子の木?

捨てるのも気が引けるので鉢植えをしてみた。

そして、置き場に困る・・・(笑)

柚子は棘が出てくるので大変っス。

柚子胡椒は好きだし、料理にも使えるのでいいんですが…。

貢ぎ物は大事にする人間です。

この世の人々は最後は誰しも朽ち果てます。

だからこそ今以上に愛を持って生きて行きたい。

冷蔵庫の代わりに柑橘が我が家へ来ましたとさ。

 

 

 

おしまい

TOP > BLOG