渡邊 マサノリ
ブログ
最近stadiumではゴルフブームが起き始めている。
新しい趣味にチャレンジするのって大事です。
男の職人さんとなれば道具を操るのが好きなので、釣りやゴルフにハマる人が多いんでしょうね。
歳を重ねても続けられるってよく言いますが、歩く事は健康的なスポーツだからだと思います。
15年のお付き合いになるゲスト。
何となくゴルフを始めてみようかなぁ〜って言ってスクールに半年以上も通っています。
今では3ホールのラウンドレッスンをしている様です。
首元が熱いとの事で今回は少しだけ首元をスッキリとした安定のひし形Bobをご提案です。
モミアゲ周辺は残して前下がりにカットをして、フェイスラインにはレイヤーを入れる事で若々しくなります。

ゴルフやスポーツが全てではありませんがショートスタイルはスポーティーに見えます。
見えませんが、実は襟足の生え方は抜群に強いんですが、隠し技で簡単なスタイリングになるので生え癖を気にしている方でも簡単にチャレンジが出来るのでお任せください!
動髪はスポーツ女子ならではです。
スッキリしていた方が涼しげですし、清潔感が感じられます。
サンバイザーも似合うと思います。

スポーツ女子は青空の中で髪を動かして、元気に笑顔が溢れてきます。
疲れた身体には温かい温泉で癒して、疲れた身体に美味しいご飯は進むはずです。
最後は至福のアルコールです(笑)
明日は甥っ子とゴルフです。
台風の影響が心配でなりませんとさ。
おしまい
渡邊 マサノリ
ブログ
2ヶ月前に出産をしたゲストがご来店されました。
え?
前の体型に戻ってる。
維持をするのって努力だと思うし、美的って美しくなるための目的があるからこそ保たれるんだと思う。
半年以上ぶりの1人時間らしい。
ご主人が、今日はゆっくりして来て良いよって。
優しすぎます。
我輩はなんて、早く帰って来ないかなでしたからね…。
長さは変えたくないけど、凄く明るくしたい。
ダメージや今後の根本とのコントラストは出る事を確認をして、納得をしてから施術開始です。

迷わずに我輩は一番明るくなる薬剤を選択します。
ただ、塗る過程で3つに分けて塗り分けをする事、塗布量の違いなどで刺激や明るさの加減などを説明しなから施術をします。
一緒に塗ってくれるスタッフとの意思疎通が出来なければ良いスタイルは生まれてきません。

当日は雨が降り光が差し込んできません…。
光の加減で色の表現も変わる事も、お帰り際にお伝えしました。
長さには変化が無いのですが、フェイスラインにアクセントでレイヤーを入れ直したので横からのデザインが出来あがる。

最後に、「あー、やっぱり来て良かった〜」
美容師冥利に尽きますとさ。
おしまい
渡邊 マサノリ
ブログ
誰しも大事な日には褒美は欲しいですよね。
何か達成した日、記念日、誕生日、合格記念。
他人に褒美をして貰うのは嬉しいですし、自分に褒美だって良いんです。
今回のゲストは自身の誕生日が近かった。
ご来店前にカルテを見ていたので知ってました。
シャンプーをしている時に「今日は息子がお泊まり保育なんです」
本当は辛いものが好きなのですがお子さんが居るので食べずに我慢をしていた。
やはり世の母さん方は我慢強いです。
男はダメです…。
カットをしていると「今月誕生日なんです」
「知ってますよ。おめでとうございます」と答える。
だからこそ愛情を注いでシャンプーをしてあげた。
特別はありませんが気持ちだけは寄せてます。
小さな事ですが寄せるのって大事だと思います。
ご来店時もバランスは悪くはありません。
七五三の為に伸ばそうか迷ってるいたのですが褒美にってバッサリとショートカットにさせて頂きました。

ひし形のフォルムが良い。
絶対的な比率。

アイロン操作は必要ないと思いますが完成度を上げるには必要かもしれません。
全てはスタイリングです。

フィニッシュが微妙だと、せっかく丁寧にカットをしても合格点や満足度は下がります。
数分後に我輩が次のゲストをシャンプー中にバームを購入に来てくれました。
嬉しいですね。
どうせなら最高点で日々を過ごして欲しい。
褒美も人様々です。
大事な日にstadiumが側に居ます。
いつもより、昨日よりも、素敵なヘアーをご提案します。
皆様のご来店お待ちしておりますとさ。
おしまい
渡邊 マサノリ
ブログ
我輩、くじ運は良くない方です。
なので宝くじを購入するのは数年前に辞めた(笑)
人生においてのくじ運は何気に強運の持ち主だと思っている。
幾度となく修羅場を掻い潜ってきた強者(笑)
それにも運が関係していると思っている。
少し前の休日、運転中にラジオから玉置浩二のライブが仙台で開催されると放送されていた。
ふーん…。
一度はスルーしたが、数時間に同じ内容が放送された。
調べてみるか。
まさかの平日ど真ん中!
しかも木曜日!
水曜日と木曜日が開催日らしい。
年間を通じて木曜日のstadiumは比較的ですが空きがある確率が高く、スタッフの公休も少ない。
第二希望とか考えないで男は一択です!

当選のメールが届いた。
今年は何か違う!
カメラの抽選は10ヶ月間ハズレですが…。
高校生以来のライブです。
多分、これが最後な気がします。
前回は行く事に迷っていた。
昔の曲しか知らない人が行くなら、全て知っているファンが行った方が良いはずと。
行けなくても多分、後悔はないだろうとも。
今回、ラジオを聴いて居なかったら行動には移さなかった。
小学生の頃に買ったレコードは安全地帯。
初めて映画を見に行ったのも安全地帯。
中学生の頃にファンクラブに入ったのも安全地帯。
母親に無理を言って、知り合いに頼んで郡山市民文化センターで見たのも安全地帯。
行った方が良いね(笑)
今時はチケットが紙ではないのが不安材料…。
どうやって電子チケットにするのか分からないオジサマでしたとさ。
おしまい
渡邊 マサノリ
ブログ
一人で何かをするのは緊張感がなく、本来の自分が出しやすい。
披露をする事って緊張もしますし、プレッシャーに押しつぶされそうになります。
我々、美容師もゲストへ披露することが何気にプレッシャーになります。
実は、初めてよりも2〜3回目のご来店は期待値が高いのでプレッシャーが掛かります。
そこで自分を出し切ることで満足度も上がりますし、経験値が上がり、成長を遂げると思っている。
コンビニに向かう途中に本町のフラッグが変わっていた。

女子ゴルフが開催されるようです。
宮城県では利府で行われているプロツアーの1試合だけでした。
「仙台決戦」
嬉しいですよね。
沢山のギャラリーが仙台に来る。
披露をしてプレッシャーがかかる仕事です。
結果が一番。
最後に勝てるのは1人だけ。
少し、見に行ってみたい気持ちもある。
これまでシーズン第2戦として3月に行われてきた明治安田レディス ヨコハマタイヤゴルフ」が2024年で終了。
今年から「明治安田レディスゴルフトーナメント」として新規開催となり、主催はこれまでの横浜ゴムからJLPGAになり、コースも、高知県の土佐カントリークラブから、宮城県の仙台クラシックゴルフ倶楽部に移る。
来週は甥っ子とラウンドです。
前回が神ががりのスコアだっただけに気が引き締まります。
いつの日かプロが戦っているコースでラウンドをしてみたいですね。
その前に今の自分を把握しなくてはです・・・。
プレッシャーも掛かりますが、楽しみでなりませんとさ。
おしまい