2016/9/17 動く人・動かない人 ~可能性を信じての巻~
先日、常連となった「コズちゃん」が髪を切りに来てくれた。
久しぶりにバッサリとショートにした。
なかなか可愛く出来上がった。
彼女はいい雰囲気を持っているので、確実にショートが似合うし、ハマる。
ショートバング(前髪)、マッシュルーム、グラデーション、アシメなスタイリング。
芸術を売りにしている人は、髪も芸術的ではないとダメだと思う。
だから僕もそのスイッチが入る。
自然もいいが、不自然もヘアーを作る意味ではとても大事な事。
以前に紹介した個展で売っていたバッジを頂いた。
これはレア物になるだろう。
いつどこで、人は脚光を浴びるか分からない。
何かをアクションしている人には脚光を浴びる権利を持てる。
自分からアピールしないと、何も先には進まず、誰の目にも止めてもらえない。
ダメだっていいんです。やってダメならまた次に可能性があるから。
人との繋がりは脚光を浴びるには絶対に必要な事。
嫌がらず、人に見てもらったらり、アプローチしなくては誰も分からずに時だけが過ぎて歳を重ねるだけ。
スタジアムの自社製品も同じ事が言える。
HPで紹介しても、誰かに何かを伝えなければ、だれも分からないし感動すらない。
昨日、福岡から発注が入った。
これも伝えて分かってもらって、また使いたい。
そんな気持ちから人から人へ伝染する。
独り歩きなんて出来るはずがない。
「ジョウ君」ありがとう!!
「コズちゃん」の作品は本日から3日間、東京は世田谷区の高島屋で作品が展示されるようです。
2日間は彼女もいるようです。
沢山の作家さん達の展示になるので、よく観察しなくては分からないかもしれない。
近くにいる方は是非言ってみて下さい。
そして、一声お掛け下さい。
彼女心に何か響くはずです。
お互いに頑張ろうね。