2016/10/17 始まりが肝心 ~少しのお手伝い~
スタジアムではカウンセリング、アフター、電話対応、小さな事にも様々なマニュアルがあります。
これは誰が入っても同じ様に出来ることが目的。
隣の人と全く違う言い回しや、違う技術だと面貸しサロンになってしまう。
出来る人は先に行くだろうが、出来ない人でもなるべく近い所まで引き上げなくては底上げにはなりません。
僕の中でカウンセリングはとても重要視している。
カウンセリングで60%から70%はリターンに繋がると思う。
あとは、施術中のトークや声のトーンと表情ですね。
これは人間性や性格です。ここに20%くらいのウェイト。
あとは、髪をさばいている手付きです。
コレに関しては自分自身が意識して1000人も切れば出来る事。
技術に関してはスタジアムのマニュアルを把握して、努力してれば全然大丈夫。
だから、ここにウェイトは置きません。
毎日、トレーニングを積んでいるので、安心して送りだせる。
残りの10~20%はフィニッシュワークです。
これは技術力よりも感性やセンスだと思う。
ここのトレーニングが一番難しい・・・。
だからこそマニュアルを作ってあげる。
そう、こんな物。
中々バカげている洒落たシートを作成中なんです。
来月、11月に秘蔵っ子「アヤカ君」がデビューをする。
彼女の成長を早くする手伝いがこれです。
今後も控えている口下手な2人には必ずコレが役に立つだろう。
「ナナちゃん」には申し訳ないと思っている。
彼女のデビュー前やデビュー後にはこんなシステムが無かった。
何度もゴメンなって伝えている・・・。
久しぶりに集めてカットの話を言ったら、ナナちゃんは分かっていた。
だからこそ、再確認出来たこともあるだろう。
今後のスタジアムにご期待下さい!!
Tシャツとか個人の事ばかり作っている訳じゃないんですよ(笑)