2016/12/27 総合評価 ★★ ~お好みは何の巻~

渡邊 マサノリ

最近、温泉地に足を運ぶ機会が多いせいか、ラーメン屋に行く事が多い。

何故か?通り道にラーメン屋さんが多く点在する土地があるからなんです。

この日は、以前から行きたかった「伊藤商店

ここは朝ラーが有名です。

喜多方市では朝からラーメンを食べる朝ラーという文化があるのです。

朝からラーメンなんて、胃がモタれそう……。」なんて思ってしまいますが、朝ラーができるのは喜多方ラーメンだからこそ!

喜多方ラーメン特有の淡麗なスープを一口ふくめば、空っぽなお腹にスープが染み渡る心地よさを感じるはず……。

これですね。

dsc_1630

優しい味でした。

金の中華

これなら朝でも食べて良いと思う。

満足でした!!!

店員のオバさんが大きな声で、お客様を回していた。

しかし!!!

作っている人の声がね~。

小さすぎ(笑)

見た目もガタイが良くて、武骨な雰囲気。

なので★★なんです。

近くにある「みずさわや」の方が長蛇の列。

違いは店主の声だと思う。

内装には好みがあるので仕方ない事。

僕達、美容師だってそうですね。

見た目話し方

そこには好みがあるので、ここは仕方ない。

でも、声はみんな同じだと思う。

カラオケでは出せるんだけど、志事では・・・。

ダメでしょ(笑)

だから、なるべく大きな声でお出迎えをしている。

外に出ると、得る事が多いんですね。

安かろうが高かろうが声は一緒です

だから、なるべく大きな声でお出迎えをしている。

味は双方美味しかったですね♪

 

おしまい

 

あと4日

TOP > BLOG