2017/8/23 釣り三昧 ~〆は晴れ曜日の巻~

渡邊 マサノリ

4年生の最後の夏休み。

帰って24見て、コレの準備。

漁港に着いてから用意をしていると時間だけが過ぎてしまうので、前日からは必須です。

今回も何としても釣らせてあげたい一心。

DSC_0455

寝たのは12:30

起きたのは4:00

コレ投げて、大物釣って~!!

仕掛けが違うのに妻はチョイ投げを買っていた・・・。

でも、イソメを買ってくれていた事に感謝です。

釣りを一緒にしていた頃の記憶があるので、付け方は上手です。

DSC_0454

右から2番目のメタルジグは調子がいい。

帰ったら妻子が起きていた。

どうやら釣りに行くだけと思っていた・・・。

吾輩は止まってしまうと死んでしまうマグロ野郎。

天気が微妙だろうが、無理をしてでも碧い海を妻子に見せたいだけの事。

寝ているのを起こして、水着の用意をしてもらった。

ダラダラしたせいか、出発が40分も遅れた・・・。

夜が開ける前に出かけるのって久しぶりだが、ワクワク感が良い。

日が昇る前に現地到着。

DSC_0457

七ヶ浜の漁港。

何も見えない・・・。

DSC_0459

この先には火力発電所があるのだが、何も見えない。

魚影も見えない・・・。

DSC_0463

夜も明け、霧もなくなり、アングラーの姿も出て来た。

娘は今日も爆釣

吾輩は地球昆布を釣っただけ。

この辺りは浅く藻が密集していた。

娘は、とっても喜んでくれた。

イイ思い出が出来た。感謝、感謝。

気が付くと7:30を過ぎようとしていた。

石巻港までの時間を余裕を持って1時間半をみていた。

ぶっ飛ばす!!

時速160キロオーバー(笑)

9:00を逃すと1時間半のタイムロス。

ギリ9:00ジャスト(笑)

1時間の船の度は、早起きでしたので爆睡です。

DSC_0469

実に2年ぶり

コレを妻にも見せてあげたかった。

澄んだ海。

離島の良さ

誰も居ない海(笑)

DSC_0472

小魚が泳いでいる。

水温が若干冷たかったけど、イイ思い出が出来た。

やはり宮城県、とってもいい所です。改めて思った。

短い夏だが、親として旦那として家族を喜ばせる事が出来て本当に良かった。

吾輩は晴れ男なり。

 

 

 

おしまい

TOP > BLOG