2016/6/30 朝活 ~究極のアッシュを求めて~

渡邊 マサノリ

今朝はStadiumでは朝活をしました。

アッシュを強くうたうメーカーモルトベーネ

アッシュを強くうたうメーカーを食ったエアー・キムラ

IMG_20160630_101853

カラーには賛否両論分かれます。

正解、不正解はありません。

自分が何を求めゲストが何を求めているかを共有することだと思う

時代は「グラデーション」が流行り、結果ハイトーンになり、今度は暗くしたくなる

するとメーカーはこぞって暗くて、いい色味が出るカラーを提案する。

美容師が食いつくSNSで発信する。

peopleが食いつくSNSで発信する。

時代は変化をし進化を遂げる

人が人を動かす。大きな土台となり自信となる。

image

美容の変換時代を見てきたので色の変化等には、さほど感動はしないが、見てきていない今の20代30代前半の美容師には驚きの事だろう。

凄く簡単になっている。

しかも、懐かしくなる色味

でも、日本製なので塗ってみて、仕上がってみて日本のメーカーの凄さが分かる

時代はネット社会

これも美容の変換期だと思う。

若くして時代を切り開き発信している若手美容師は凄いと思う。

自分の美容人生も残すは半分・・・・。人生の分岐点。

感覚を研ぎ澄まし、勢いのある30代に負けじと自分らしさを発信して行こう。

美容はいつも隣り合わせ。

 

やったろうじゃないか!!!!!!!!

究極のアッシュを表現したげよう!!!!!!

何気にStadiumはアッシュよりもマットの方が好きなんですけどね(笑)

意味のある講習でした。

こちらの商品はStadiumで取り扱っておりますので、気になる方は是非。

TOP > BLOG