2016/7/1 ファンの支え ~気持ち以上の行動~
先週に髪を切りに来てくれたゲスト「オキターヤ」
震災時に僕がラジオ局に無料シャンプーをしているって流してくれと頼んで来てくれた思い出の人。
千葉に行っても、福島に行っても、金沢に行っても、ここStadiumに来てくれている。
強い繋がりに感謝。
家が遠いにも関わらず、「ナナちゃん」におめでとうの土産を持ってきてくれた。
子供も見せに来てくれた。
アシスタントの下積み時代をズット見続けてくれた人。
他にも沢山の方がアシスタントの成長を見続けてくれている人が沢山いる。
ゲスト=スタッフ=Stadium
ここ本町も昔は本町家具屋通りと言う名前でした。
今では確実に本町美容室通りとなってしまっている。
飲み屋街ならぬ、美容室街。
時代は変わりゆく。
勢いのあるサロンは拡大をしていく。
そうでないところは、小さくサロンを構える。
生産性のある人を抱えた方が得をする。
人生は損得なのは分かりますが、成長や感動を共にして、一人前に育てて、一喜一憂するのが何故ダメなんだろう。
自分の時間を増やしたい。給料が更に欲しい。
それも人生だから、選ぶのは自由。
今後の美容室事情は確実に変わるだろう。
うちの様な下を育てるサロンは今後、減って行くのだろうか?
1人独立志向、1人で完全仕上げが多くなっているのが現状。
仙台でも増えている勢いのあるサロンは、1人が完全に仕上げる安売りサロンが売り上げを伸ばしている。
昔の考えを貫いているサロンは少なくなってきている。
ブレナイ心を持ち、ゲストとアシスタントと共に一時代を作り上げて行こう。
明日は忙しい空気感。
来年はアシスタントが欲しいな~!!
来ると良いな~!!!