2016/7/31 心の声 ~気持ち1つの巻~
全国各地で甲子園の出場が決まってきてますね。
地方大会の決勝戦で9回1-0の2アウト1塁。
優勝が決まったはずの試合。
マウンドに全員が集まり優勝の歓喜。
まさかのファール判定で9回1-0の2アウト1塁に逆戻り。
まさかの連打でサヨナラ負け。
何が起こるか分からない。
油断大敵。
前回の中体連で敗れて、悔しい思いをした甥っ子。
だが、今回の大会はリベンジで優勝をした。
人生、何が起こるか分からない。
今日、「ウルフマン」で相撲界をにぎわせた「千代の富士」が亡くなった・・・。
人生、何が起こるか分からない。
悔いの残る人生は送りたくない。
7月もアッという間に終わった。
「ナナちゃん」に数字は気にするなって伝えた。
自分が出来る限りの想いを込めて、真意に相手の事を受け止めて、真意に伝え、丁寧に仕上げれば結果は付いてくると。
少しづつだが、数字になってきている。
ただ100人以上の方をこなすのではなく、時間を掛けて、ユッタリとサロンの空気感を穏やかに過ごすことで、ゲストは空気感を分かってもらえる。
1人だけでやっているわけではないので、楽しそうな空気感がとっても大事。
僕のサロンワークは独特なので、接客はマネするなって伝えているが、空気感を作る事は真似てもらいたい。
アシスタントを活かすも、殺すもスタイリスト次第。
家族の様に、兄弟の様に笑い、気を使い、時間を気にしながら、最高の技術を提案するのが「シゼンビ」のStadium。
ただ、人生何が起こるか分からない。
「アヤカ君」が集計をしている僕に「ワタナベさん。検査の結果は大丈夫なんですか」
気にかけてくれていた。
「ワタナベさんが身体ダメになってStadiumが・・・なら美容師はもうやらないかな?」
さり気ない一言だが、胸熱くさせてくれます。
今のStadiumはベナタワが居ないとダメなサロン。
でも、美女軍団が居ないとダメなサロンです!!
ベナタワは彼女達が居るから活かされているんです。
明日はワガママを言って早退をさせて頂きます。
家族にも、自分にも後悔はしたくないし、させたくない。
今年、一番の思い出を作りに山形へ行って来ます。
想いを1つに、健康第一で過ごしたいですね。