2017/4/2 カラビナ ~大漁旗のヒミツの巻~
エンヤ~ドット~、エンヤ~ドット~。
宮城県の民謡?
でも、皆さんも耳にした事があるフレーズだと思う。
漁をする人、沿岸地域に住む人なら分かってもらえるはず。
「大漁旗」
海上からでもよく目立つよう、あるいは縁起を担ぐ目的で派手な色彩や大胆な構図で描かれる。
関東から越してきて、石巻に引っ越し、最後の土産を持ってきてくれた。
「カラビナ」
soraとdaichiのカラーじゃないってお客様から言われた。
気が付かなかった。
縁起を担ぐ意味。
大漁旗で作った「カラビナ」
「今回で、実は最後なんです。お世話になったのでこれ。」
出会い、別れ。
寂しいの一言。
今日も最後だからって前髪だけを切りに来た高校生。
寂しいの一言。
何も言わないで来なくなるよりも、一言伝えてもらうのは本当に嬉しいものです。
今までありがとうございました。
沢山の方々が関東に行く。
だから、美容室はお伝えしている。
は~、ため息つきたくもなるわ・・・。
僕のハサミホルダーは思い出で一杯になってきたとさ。
おしまい