2017/8/25 ルール・モラル ~周りを見て遊ぼうねの巻~
全ての遊びにはルールがあると思う。
自分勝手にしては他人に迷惑が掛かります。
ゴルフも周りの人に気を配りながら、自分との戦いをする。
釣りも同じ事が言えると思う。
例えば、遠くに投げたいのなら、後ろに人は居ないか確認は必要です。
若い頃、江ノ島で釣りをしていた時、妻の顔に重りが当たって泣いた事を思い出す。
コレ、目だったらどうします?
対人なら、嫌な想いをした人が注意をしてくれるだろう。
でも動物などうなんだろうか?
何も言えないで、苦しんで死んでいくだろう。
残酷ですよね・・・。
江の島のハトもそうです。
釣り糸を持ちかえらずに捨てる人。
糸が足に絡まって、片足が無くなっているハトが沢山います。
全ては人間の仕業なんですよ!!
ハリが手に刺さった時、凄く痛いはずです。
自分以外に被害があっても知らんふり。
モラル、ルールを重んじない人はやらないでほしい。
釣りをしている人は、社会に出た大人達がほとんどでしょう・・・。
小さな事でも、小さいうちに伝える事って大事な事。
娘にも、学校では教えてくれない事を学ばせてあげれた。
おしまい