2017/9/1 大人の休日 ~酒の香に魅せられての巻~
スタジアムの常連さんに、一ノ関に行ったら是非、行ってみて下さいとメモを昔に取っておいた。
酒蔵の世嬉の一さん。
ここでは一ノ関の郷土料理が食べられる。
モダンな外観と店内。
酒蔵、地ビールを飲む所、カフェ、食事処と4つの店が敷地の中にある。
とっても洒落ていた。
この店にはストーリーを感じた。
プランがシッカリと打ち出されている。
一ノ関は餅が有名なようです。
妻はお雑煮と餅のランチ。
吾輩はお鍋と餅のランチ。
そんなに安くない値段設定ですが、旅には少々高くてもイイと思う。
川エビのお餅は驚いた。
そして、吾輩のは!!
自分で小麦粉を伸ばして、お鍋に投入するようです。
これ、エンタメと言います。
いわゆる、スイトンってやつですね。
この様にして食べると、特別感がありますね。
出汁がとても吾輩の好みの味でした(優しい味)
時間を気にしないで食べれるのも子供が大きくなった証拠です。
ランチも食べ終わり、隣の酒蔵へ。
生の地酒を好きなボトルに詰めてくれる。
さらに、ラベルまで自由に書いてくれる。
こーゆーの、吾輩は大好きです。
オリジナルにコダワリを持つのが自社製品ですよね!!
ここでしか買えない物。
大好きな「father」へ贈り物です。
お互いの「father」へ。
これは捨てれない(笑)
イイ思い出なったし、多分、喜んでくれるだろう。
感謝の気持ちは、偉大な「father」へ。
おしまい