2018/1/6 自作 ~左官屋ナベの巻~

渡邊 マサノリ

本日は画像が多めで失礼します・・・。

 

1月2日

7:00に起きてオムレツを喰らう。

寝る・・・。

喉が渇いて水を喰らう。

寝る・・・。

マズイ!!!

マジでマズイ!!!!

寝正月にも程がある。

暇なので、またfatherの元へ車を走らせる。

この日は本格的にペンキを塗る。

そう、左官屋ナベ。

DSC_0509

準備は怠らないのが吾輩の志事の流儀。

DSC_0511

こいつは下地。

コレを怠ると、仕上がりに大きく影響する。

DSC_0510

チャックロン。

下地の味方です。

臭い、なぜか半分も吾輩の靴にコボス・・・

乾きが早いので、いよいよペンキ塗りが始まります。

ここまで来るのに1ヶ月も掛かった・・・。

始まりはコレです。

DSC_0526

マスキングに始まりマスキングに終わる。

土壁を固めて、ペンキを塗ります。

ド~ン!!!!

DSC_0530

素敵すぎる。

コレ2度塗りなんです

多分、「マイちゃん」なら3度塗りするだろう(笑)

分かります?

日が暮れているの・・・。

お次です。

DSC_0525

ド~ン!!!

DSC_0527

明るさが半端じゃないッス。

これで終わりなハズがない。

fatherからの注文が入る。

奥はしてくれないのか??」

・・・。

DSC_0536

ハイハイ次~。

シートを被せてマスキングして~。

腰が痛か~。

DSC_0537

2回戦なので、スピーディーっす(笑)

ド~ン。

DSC_0540

ド~ン。ド~ン。

DSC_0541

完璧とは言えないが、これは50万円くらいの価値はあるかと思います。

ハイ。

顔~

DSC_0542

ハイ。

足~。

DSC_0543

左官屋ナベの一日が終わりましたとさ・・・。

帰り際に、「今度は俺の部屋をヨロシク」と土下座させられましたとさ・・・。

DSC_0523

月がキレイでしたとさ。

 

 

 

 

おしまい

TOP > BLOG