2019/3/2 談話 ~真剣に向き合っての巻~
オリジナル商品もそうですが、それよりも今は新店舗の話で持ちきりです。
木曜日の夜にデザインと見積もりが上がって来た。
既にGプラン目です。
ここから、また微調整が行われる。
世の中の事から考えると小さな事ですが、吾輩にとっては大きな事。
吾輩を含め、現在在籍しているスタッフの将来が掛かっている大プロジェクトです。
シゼンビをコンセプトにしたstadium。
スタッフには働きやすい環境を作ってもらいたい。
土台はデザイナーさんと吾輩。
でも、働くスタッフが現場を熟知している。
だから、吾輩はシラ~っと投げ出す。
そんなんでいいのか?
いいんです!!!
女性陣の2トップ(笑)
動線を考える平氏。
細かい個所を指摘するマイ氏。
ボランチの蛯氏。
この日は、シャンプー台のタオルストック等の話を決めさせていた。
これこそ、良い経験です。
吾輩ですら、こんな話は持ちかけられなかった。
信頼している人に任せるのが吾輩のモットーです。
そんな風に吾輩も育てて頂いたので。
あ~、千葉チャンも居たら最高だったんだけどね(笑)
少しづつサロンが変わってきている。
相手を尊重している。
思った事は手を挙げて話している。
気を使う事もあるけど、伝えないとダメ。
だって先が見えてこない。
もっと良い環境にしたいって誰しも思う。
だったら言って欲しい。
我がままは聞きません(笑)
狭くなって不便になるが、下を見ても意味がない。
どうせならカッコよく、可愛いいサロンを作りたい。
身の丈にあった夢を持ち、進んでもらいたい。
一番年下なんですが、番長ッス(笑)
これも、stadiumの事を真剣に考えてくれている証拠です。
彼女は何でも話してくれる。
吾輩が何でも話しているからこそ。
お前達、裏切らないで付いて来るんだぞ~!!
ベースは吾輩が作ります。
1本の矢ではない。
今後が楽しみでなりません。
おしまい