2019/3/18 動画 ~時代の変化の巻~
明日は休日です。
今日も有難い事にお疲れMaxです。
誰よりも早い誕生日プレゼントを「平氏」「マキゾーさん」から頂いてしまいました。
今宵はコイツを片手に店主の独り言を記事にしたいと思う。
近年の技術の進歩は凄まじい勢いです。
我ら美容師は手作業のアナログです。
一昔は、手書きやメール。
今ではラインや静止画。
更にはSNSや動画です・・・。
時代に付いて行けてるのだろうか?
「ABC」が吾輩のカット技術を動画で撮っていた。
吾輩もサーフィンやゴルフを最近では動画を見ている。
ここにヒントを得た。
stadiumのマニュアルは結構細かい方だと思う。
印刷物だけでも、かなり豊富にあるので覚えるのも大変です。
数か月前に新卒者の「千葉さん」に資料を渡した。
でも、これだけでは何が何だか分かりません。
だから動画を送ってあげようと思った。
随分前から言っていたのだが、何せ時間が無くって・・・。
何から始めるか、皆で検討をした。
まだまだ出てきました。
さて、暇なのでやれる事はやろう。
タオルの畳み方。
クロスの畳み方。
固い動画では緊張してしまうので、終始楽しい動画を送った。
良い時代です。
受付のイメージ動画。
シャンプー・ヘッドスパ・ドライ・ターバン変え。
頭が混乱してしまう位送ったけど、これは覚えろではなく、想像してねって事です。
まだまだ沢山のマニュアルがstadiumにはあります。
細分化して、皆で言い合い、復習する事で皆が同じ方向を向いて教えられる。
最後は、皆の想い等をビデオレター形式で送ってあげた。
入社前の1週間の新人研修なんて必要ありません。
それって、少しだけ古い考えなような気がする。
柔軟な対応って必要かなと。
だって、生きた動画を送って想像力をふ増やして4月1日を迎えた方が数倍即戦力にもなります。
また、こっちの方が緊張感もあるし、時間が自由に使えると思う。
時代の変化に対応するのは吾輩の真骨頂。
やらないより、やれです。
そして、明日は休日。
そう、吾輩の44歳の誕生日です。
夕食は作らなくていいそうですが、レシピを決めていただけに寂しい・・・。
ならば朝から晩まで1人遊びしたる~。
波が大きいのがね・・・。
何よりも嬉しいのがTVかな。
皆さん!!仙台放送19:00からはテレビに釘付けですよ!!!
是非見て下さいね。
おしまい