2020/8/13 電源 ~ブレーカーを落とすなノ巻~

渡邊 マサノリ ブログ

昨日は「竹村さん」親子がお越し下さりました。

初めて娘さんを連れてきた。

大人しくて可愛かった。

吾輩、5歳児をボケながら接客するのが得意なんです。

癒されますわ。

毎回自社製品の購入もありがとうございます。

また、遠方からの帰省組も沢山来てくれた。

ホットペッパーのコメント欄に「千葉県ですが私、行ってもいいでしょうか?」

「櫻田さん」いいんですよ!!

お盆なんだし、来る事は分かっていた。

久しぶりに他の美容室に行って緊張したとも言っていた。

色々な事を経験しても笑顔が何百倍も素敵だし、癒されます。

11月、お待ちしてます。

やっぱりstadiumなんだよね~(笑)

東京に転勤になって2年の「森本さん」

吾輩の同期の「橘田さん」を紹介し、いつも通ってくれていた。

驚いた事に静岡県に転勤になっていた。

仙台への新幹線は1両に1人って・・・。

終始笑顔が絶えない空気感。

サーファーの旦那さんを紹介してくれた「小林さん」

いつも秋田県からお越し下さっていたが、仙台に転勤になり、旦那さんは毎月お越し下さります。

キャンプの話し、旦那さんと吾輩のサーフィン話し。

繋がりに感謝です。

また、予約を1日間違えて来た「シュウセイ」

2回連続(笑)

ちょうどキャンセルになったのでギリギリセーフ(笑)

岩手県から来てくれるんですから、断るはずがない!!

お盆中も営業する事で、帰省組が来てくれるんですからね。

毎日、シビレル予約状況で汗かいてオッサンは頑張ってハサミしてます。

これも、ハサミが出来るのはスタッフが居ればこそです。

感謝しかありません。

それにしても吾輩よりも歳がひと回り上の師匠の「寺内さん」「篠田さん」が現役でバリバリ働いていると思うと頭が下がります。

同じ様に吾輩もバリバリ働かないと、後輩達へ示しがつきません。

常に時間との戦い。

会話はゲスト。

10人も切ればお腹が一杯ですね。

終われば吾輩のブレーカーは下がってしまう・・・。

同じ事の繰り返しでは何も成長しません。

コロナウィルスさえ無かったら・・・。

感染したら、どうもこうもありません。

何ともジレンマとでも言いますか。

クタクタになり我が家に帰り、夕飯を食べて、サッサと寝るが一番です。

自家製の茄子・茄子・茄子。

てんこ盛り・・・。

フードファイターか!(笑)

3個までは美味い!!と食べましたが、その先は箸が進みません・・・。

自家製と言っても、やはり美味しく食べれるのは、3~4個が限界です。

プロ野球ニュースを見終わり、片づけを済ませ、気がつくと2:30・・・。

なぜかソファーで寝落ちしている。

記憶にございません。

家でもブレーカーが落ちていたようです。

これから週末がやってきます!

電源を落とすのは自分次第。

この日が、もう帰って来ないと思うとブレーカーは自分で落としたくはありません。

既に目が閉じそうですが、2人のスタイリストはstadiumの宣伝をしている(店外に出ている)

皆の為に自分には何が出来るのか何を伝えられるのか。

その気持ちが無ければ人を雇う資格は無いと思う。

勿論、吾輩だけでは無く、スタッフ1人1人も同じ様な気持ちで向き合って欲しいね。

皆が入社した時の気持ちや想いを思い出して、スイッチを入れ直したいとさ。

 

 

おしまい

TOP > BLOG