2020/8/15 強運 ~人生は運と隣り合わせノ巻~

渡邊 マサノリ ブログ

熱いですね・・・。

楽天も強いですね。

ライオンズのもメキメキと力を付けてきている。

stadiumもスタッフ皆がメキメキと力を付けてきている。

では、1年前からどう変わったのか?

数字、スピード、やる気、目標。

上を目指したらキリがありませんが、皆はそれ以上を目指している事は間違いない。

忙しいと色々と考える事や、反省が沢山ありますが、何よりも楽しいって事が一番必要です。

終礼での言葉も人それぞれです。

後ろ向きな言葉なんて誰でも簡単に出るでしょう。

自分だったらとか、こうして欲しいとか。

それを聞いて前向きにはなれないはず。

何をして良かった、誰が良かった。こんな事が良かった。

全ては過去の事ですので、明日に繋がる事が大事かなと思う。

人が変わるために必要な事って、一言なんだよね。

出会いなんて星の数ほどあります。

その中で出会うのはです。

は自分で切り開く事も可能です。

自分で引き当てるのはインスピレーション勇気かなと。

我輩も色々と経験をしている。

イイ事も、そうじゃない事も。

我輩は強運の持ち主だと思っている。

ヤバいなって時も、え?いいのって時も。

全部、自分に良い様に解釈している(笑)

だって後ろ向きでは先が見えないからね。

自動販売機で購入したドリンク。

7777

stadiumの前にある自販機で当たったのは3回目。

初めて当たった時はドギマギしてしまい、時間内にボタンを押せなくて終了~。

2回目からは、迷いながら欲しくも無いボタンを押したり・・・。

男はレスカですね。

そう、レモンスカッシュ。

当たったら、全く反対の甘い炭酸のメロンソーダ。

我輩のmotherがメロンソーダにバニラアイスを乗っけて食べていた記憶が蘇る。

あれは、ダイエーの最上階にあるレストランだった。

我輩はグチャグチャな様子を見て気持ち悪くなっていた(笑)

実は今朝も1つの皿に色々と乗っていて、醤油的なものが他の食材に少しだけ付いていた・・・。

我輩、昔からダメなんですよね。

幼稚園の頃なんて少しでも混ざってたら吐いていました。

少しは大人になったんですが、やはりね。

とはかけ離れた記事になっている・・・(笑)

それは、少々お酒が回って来たからなんですね。

え~と。

要するに、stadiumの扉を開けたゲストもスタッフも運。

そこに感銘して次にお越し下さるのは我々の対応力技術力

もう10年のお付き合いをさせて頂いている方々には感謝ですが、コレもです。

我輩の妻も

娘も

仙台で暮らすのも

出会いも、行動も全て、運だと思う。

人生の半分以上は運だと思う。

また、言葉を返せば運命と呼ぶでしょう。

たった1つの自販機で当たった事が、ここまで壮大に記事に出来るのは我輩だけでしょうとさ。

 

 

 

おしまい

TOP > BLOG