2020/9/2 趣味 ~男は黙ってパドルせよノ巻~
9月です。
早いです。
秋です。
寒いです。
何事にも諦めないで、強い想いを持てば必ず達成できる。
今日の楽天もそうね。
9回の最後まで諦めないのが大事です。
昨日は休日。
前夜から早く出るつもりで用意をしていた。
4時に起きた。
日の出は5:00。
最低でも2時間は海に居たい。
どう考えても7:30には間に合いません・・・。
分かってはいましたが、仕方なく眠りにつきます。
娘を学校へ送り届け、遅い海・・・。
久しぶりに波がサイズアップしていた。
混んでいた。
満員の駐車場だったので、遠い所に停めました。
世の中は陣取り合戦。
厚くてダンパーの波ですが、何回もチャレンジ出来た。
何度も何度も負けない気持ちでパドルします。
楽しかった。
動画と呟きはツイッターでね(@stadium_hair)まで。
そう、男は黙ってパドルせよ。
人が増えてきたので、人が少ない場所へ移動です。
我輩よりも一回りくらい上の方だろうか、自分を分かっていると言うか、状況を分かっていると言うか。
人が多くなれば場所をお互いに移動をして、迷惑が掛からない場所でのサーフィン。
世の中は陣取り合戦・・・。
でも、素敵な方の隣でのサーフィン。
上手な方でした。
同じ波に乗った。
乗り終えると、吾輩へイイねって指を上げてくれた。
嬉しい~!!
こんな人が多いと嬉しいんだけど。
何度か乗れているが、波が大きくなってきた。
その後は・・・。
風が強くなり、ザワツイタ波で何も出来ません。
何度も何度も負けない気持ちでパドルします。
そう、男は黙ってパドルせよ。
やはり昼前になるとダメですね。
妻は会社が休みだったようです。
サーフィンに一緒に行こうか迷っていたようです。
遅い時間なら、次は一緒に行きたいね。
帰ろうか、fatherの所に行くか迷ったが、帰ってもやる事がないので、食材を買いfatherの元へ。
それにしも飽きない趣味ですね・・・。
豚バラを炒め、卵焼きを失敗しスクランブルエッグにシフトチェンジ。
何気ない会話。
我輩「お、欲しかった犬買ったんだね~」
father「おう。名前はポチだ。話しかけてもウンともスンとも言わね~んだ」
我輩「じゃあ、柴犬でも飼ったら?」
father「柴犬はダメだ。毛が抜けるからな」
我輩「だったら、コイツは陶器だから抜けなくていいね」
mother「あんた達、昼間っから飲んでんじゃないよね?」
mother「バカが2人も集まったってイイ事なんてないんだからね」
motherへ電話をしながら3人で会話をし、笑いながらのヒトトキ。
軽く眠りにつき、急いで家に帰る・・・。
妻とお互いの両親について話す。
幾つになっても親は大事です。
残り少ない命。
親の次には愛犬が旅立つだろう。
悲しむのは当り前。
それ以上に、自分が出来る事を伝えるのが大事なんじゃないかな。
そしてfatherが生協で購入した柴犬は何も話しませんでしたとさ。
おしまい