2020/9/6 神様 ~いつも我輩の味方ノ巻~
妻の実家にある榊を我が家にも頂いて、何年が経つのだろうか?
しっかりと我が家にも馴染み、すくすくと緑が増し、大きく育って来ている。
妻も、微妙な所に植えたと反省をし、我が家の玄関先で神へ祈りを捧げる榊が育っている。
イイ場所に引っ越ししたよね。
月の始まりには、必ず切ってstadiumの神棚に飾ります。
神様って居ると思う?
我輩はいると思う。
信じる者は救われます。
なんの新興宗教も信じませんが、商売をしている者としては、このくらいはしないとね。
毎日、必ず、掃除が終わり、営業前に水を変え、祈ります。
ここ最近は忙しい日々を過ごさせて頂いてます。
そりゃ、腰も居たくなるし、起きても疲れが取れない訳やね・・・。
でもね。
少ないスタッフが毎日、奮闘している姿を見てたら頑張れますよオジサン(笑)
クッタクたに疲れていたら、チバ氏が休まないでマスクを1人で作っていた。
感動、感激ッスよ。
そりゃ、ビールなんて飲んでないで手伝うわね。
きっと、彼女も何かしらは感じてくれているに違いない。
先輩に、こんな事されたら嬉しいとか、これは士気が下がるよなって事が沢山あります。
下の子たちが何を思い、何を感じているのか。
我輩・・・。
成長してない・・・。
スタイリストは抱える事が沢山ありますが、アシスタントやお客様にはスーパーマンで居なくてはダメです。
オーナーは???
髪様か・・・。
有難い事に、最近のstadiumは見学者の嵐です。
見学者や応募者を全員入れてあげたいけど・・・。
疲れても、もし嫌な事があったとしても仲間を信じあう気持ちがあれば乗り越えられるはずです。
身体の疲れは、スタッフ1人1人の笑顔が見れれば我輩は元気百倍なんです。
これはスタッフ達も同じだろう。
神様はきっと見守ってくれている。
そう、神様は何もしなくていいんです。
なぜならば、吾輩が髪様なのでした~。
とさ・・・・。
おしまい