2020/9/9 脱水 ~猛暑の新記録のノ巻~

渡邊 マサノリ ブログ

昨日は、お休みです。

当日は波がジャンクと分かっていたので、久しぶりにゴルフ番組を見ていたら、夜更かししていた。

なぜならば、久しぶりのラウンドを予定していたからです。

波がハードでサーフィンが出来ない時はラウンドをしようと前々から思っていました。

この時期は台風が多いので、それ用に対策を練っているんですね~吾輩は!

予約なしで行けて、1人ラウンドができる所が1つだけあります。

アメリカンスタイルのゴルフ場です。

娘を送り届け、出発です。

いい天気。

やはりゴルフと言えば「ユウイチさん」とラウンドする事を感がえて意識をしている。

妻のfatherとも早くラウンドしたいんだが・・・。

フェアウェイとラフにしっかりと境目が出来て、ボールを捜すのにも一苦労です・・・。

ここは長さも無く、狭い。

良いトレーニングになりますし、カートが無いので足腰のトレーニングにもなります。

前半のスコア40!!!

やば。

ビッグスコアを叩きだした。

この画像、実は2オンに成功です。

何度もこんな場面があった。

なぜかドライバーが完璧だった。

曲がらないんですよ!!

パターさえ決まればアンダーパーもできたはずです。

ま、距離が無いからなんですがね・・・。

普通のコースなら50は叩いている。

後ろから来ている方が、セカンドショットが吾輩のコースに飛んで来ていた。

「白のタイトリストですか?それならこの辺にあると思いますよ」

若くて腰の低いアスリート系の方でした。

ハーフを終え、あまりにもスコアもいいし、後ろの方を見ていたら同じ位のスコアの人だと判断をし、休憩中に。

「前も詰まっているようですし、もし良かったら一緒にラウンドしませんか?」

「え、いいんですか?嬉しいです」

28歳のマッチョさん。

彼は、ティーショットがずば抜けていた。

吾輩、右に~。ボール無くなる~。

彼は、セカンドも安定していた。

吾輩、トップ~。木に当たる~。

はじめから8打・・・。

次も8打・・・。

出たね(笑)

どうやら消防士さんでレスキューをしているようです。

色々な会話をして話が弾んだ。

後半は、なんとかスコアメイクが出来た。

なぜか吾輩の方がドライバーが飛んでいた(笑)

力じゃないんですね。

残り2ホールです。

ジャストミートのドライバー。

ん?ん?んん?

足が動かない。

やばい、吊ってる・・・。

「もう少し前に飛んでると思いますよ」

う~ん。

探しに行ける状況じゃないいんですね・・・(笑)

「なんか探すのも面倒なんで、ここからでもいいですかね?」

吊っているのを我慢して(笑)

さすがに早く終わりたいって思ってしまった。

熱中症ですね。

頭も痛くて、足も震えている。

シューズも古く、本革で重たい。

そろそろ今どきのシューズを買わないとって思った。

車に戻り、着替えを済まし、持って来て良かったアンメルツを塗りまくろうとしたら!!

車の中に置いていたからなのか膨張して、驚くほど液が飛び出してきた(笑)

どうやら宮城県では9月に入ってからこの気温は新記録らしい。

妻にはコストコでシャインマスカットを買ってきてほしいと言われていたが、ラウンド後に「それ、無理ッスよね」

同じ意見だった(笑)

本来ならネギっ子ラーメン食べてから、コストコに寄って、カインズで草刈り機を購入して、家に帰って草刈りを予定していた。

む~り~。

向かう先は。

癒ししかありませんでした・・・。

いきなり風呂も入れない状況です。

野菜炒め定食を食べて、横になるが吊ります・・・。

背中も吊りそうでした。

アンメルツを塗り、眠りにつきます。

身体は冷え、温かい湯に浸かると時計を見ます。

やば。

お迎えに間に合うか?

吾輩、時間との戦いです。

結果スコアは90

本コースなら110ってとこですかね・・・。

アンメルツが効いたのか、今日は腹筋だけの筋肉痛でよかった。

やっぱり人とラウンドするのは楽しいし、イイ人と回れた事が良かった。

何事も人柄だなと思った。

楽しくするのも、楽しくさせるのも人柄会話能力だと思いましたとさ。

 

 

 

おしまい

TOP > BLOG