2021/6/26 発信 ~継続は力なりノ巻~
本日も満員御礼でクタクタですが感謝で一杯です。
stadiumがオープンして十数年ですが、本日が一番の新規客数が多かった。
感謝ですが、来て頂いて終わりでは意味がありません。
それが無いのがstadiumです!!
皆が笑って帰って頂いてました。
スタッフも終始、笑って施術をしていました。
コレが吾輩の目指すサロンです。
朝からお子様カット。
初めての美容室。
福島県から子供だけの為に切りに来て下さった「オキターヤ」
県外から続々とお越し下さる事に感謝です。
吾輩以外のスタッフは新規客に全力で自分を出してくれている。
きっと戻って来てくれるよ。
でも、新規の方がお越し下さる事に慣れてはダメね。
どうして来てくれるのかな?
コレな。
発信です!!
甥っ子のリュウキが後輩を紹介してくれた。
昨日は本人が来てくれた。
今朝も「いつもありがとう」の言葉を頂いた。
感謝だね。
紹介の人?
ムズ・難しい施術でした・・・。
ブリーチを2回してて、ご来店時は黄緑。
上手くいくか分からないけど、オジサン頑張るねって伝えた。
完璧ね。
ダブルカラー&トリートメントで2時間で仕上げなきゃ席が空きません・・・。
完璧ね。
綺麗に出来あがれば発信です。
ハイトーンが売りのサロンではないので控えめに発信です(笑)
老若男女ってやつね。
kidsも丁寧に仕上げますし、白髪だって完璧に隠しますし、ハイトーンだって何のそのです。
色々な施術に入る事で自分自身のスキルが上がります。
丁寧には当り前です。
時間内に必要最低限の使用料で仕上げるのがプロです。
プロはアフターケアや光で色の表現の違いも伝えないとね。
前回に行った美容室では、こんな事をされませんでした。
前回に行った美容室では、こんなカットをされませんでした。
戻すには、コレが一番必要な事です。
まずは呼ばないと何も始まりません。
全ては発信だと思う。
もう12年も記事を毎日書いている。
これも自分に妥協をしないで発信しているからこそ、誰かに響いていると思っている。
自分で言うも何ですが今は繁栄店かな。
でも、今はなだけ。
危機感を持って、日々何かを発信して行かないと痛い目に合う。
まずはヘアーの事。
次に人の事。
次に自分の事。
視野を広く持って発信しないと人のココロには響きません。
これを人間力と言います。
また、発信をして沢山のゲストが来たら誰が担当をするのだろうか?
今を生きて、今のstadiumを支えてくれるスタッフに一番感謝しないとね。
人、増やさないとね・・・。
小さなサロンが成長をしながら奮闘しているとさ。
おしまい