2021/7/10 豆味 ~お父さんの味ノ巻~
劇的に混んだ、納豆の日。
納豆は吾輩は好き。
納豆と言えば、先日スーパーへ買い出しをしてきた。
何気に好きなコーナーが、佃煮や漬物コーナーです。
購入はしないんですが何故か見てしまいます。
コレ久しぶりに見た気がする。
妻の父親が食べている物です。
ピーナッツ味噌ね。
何処にでも売っていると思いますが、義理の父は郡山市の決まった所でしか購入しないようです。
コダワリの詰まった方。
もう何年お会いしてないんだろうか・・・。
丸山弁護士と王貞治と名前が分からない俳優さんを見ると思いだす。
既に80歳を過ぎている。
いまだにゴルフに行っているのが健康の源なんだなって思う。
夫婦だけの生活をして何年が経過したのだろうか。
吾輩の大好きで、目指したい方。
本来は自分のfatherと言いたい所ですが・・・。
あ~、一緒にラウンドしたいな。
紳士的で、多く語らない方。
既にダメですね・・・。
語り過ぎはfather譲りとでも言いますか。
でも、人を通じて素敵な人に出会い、こんな風に歳を重ねられたらいいなとか思えるのってイイですよね。
吾輩は思われていない気がするが、違う目線で何かしら感銘できる事もあるかなって思います。
自分らしく、自分にしか出せない事って沢山あります。
それから人に出会い、自分を見つめ直して、何となく近づく。
趣味も好みも人間性も人に出会う人によって変わると思う。
stadiumらしさって吾輩らしさなんだろうかなと。
それが人に伝染する事で、らしさが広がり、強い集団になると思う。
朝食時に味噌豆を食べながら義理の父を思い出したいと思いましたとさ。
おしまい