2021/8/5 強弱 ~自信を持ってノ巻~

渡邊 マサノリ ブログ

日韓戦、熱かったですね!!

朝から激アツなベナタワです。

 

月曜日の夜はジバニャンがカットモデルを呼んだ。

簡単で実は難しいボブスタイル。

カウンセリング、施術中の会話は完璧でした。

足りない事?

経験かな。

全ては経験値です。

入社時期と同じ気持ちで何年も居れる人って居るのかな?

覚えているけど、同じ感覚で居続ける人って居ないかもしれない。

人はそれぞれ考え方や経験を積めば 変わります。

入社時期に出会う方と経験を積んだ時に出会う方と同じ対応とは違うからね。

ジバニャンは、それが出来る人。

周りを見て、人よりも早く動いている。

無理すんなって思う事が沢山ある。

プロ意識が強い子。

私、こんなにやっているんだから、コレして欲しいは言わないで欲しいって伝えた。

彼女は言いません。

プロ意識が強い子。

でも、思う事は必ずあります。

家族でも、彼氏でも必ずあります。

そこを踏まえて許してあげると優しい人になれるんじゃないかなとね。

人生なんて人との繋がりで成り立ってます。

弱い人強い人。

強弱ね。

この強弱は昨日、吾輩が立てた目標でした。

朝から熱い吾輩(笑)

だって人が、stadiumに在籍している人が純粋に好きなんだもん(笑)

吾輩は人に言うが自分は出来ているんだろうか?

人の振り見て我が振り直せ。

他人の行動を見て、良いところは見習い、悪いところは自分の振舞いを反省し、直すべきところは改めよって意味ですね。

出来ているのか俺?

成長って人が判別する事です。

自分自身が判別するのって、マイナスに働きかけます。

出来ているのか俺?

毎日が反省邁進

何かを感じて、何かを聞いて得る事で後ろを振り向かず、ひたすら進むが吾輩らしい。

あ、そう。

強弱のタイトルですよね・・・。

月曜日の夜にホットペッパーのブログにアップしたスタイルです。

コレを完成度の高い強弱と言います。

毛先の動き。

中間の動き。

カラープラン。

吾輩が昔から好きな前下がりのスタイル。

吾輩は、キュート系のスタイルを作る時は別人の感覚になって施術をします。

クール系はナチュラルな感覚になって自分に酔って施術をします。

どっちも好き。

コレもセンスの1つかな。

可愛い、似合うなんて誰にも分かりません。

ゲストと担当者の意気投合で決まるから。

先ずは塗る、巻く、切るのスペシャリストを作るのが吾輩の使命。

それが出来るなら、提案が出来るスペシャリストを育てるのが吾輩の使命。

人はそれぞれ感性も、考え方も違います。

それをセンスと言います。

女子ゴルフで技術力、センスがある人が金メダルを取るんだろうね。

朝から見ていた侍ジャパンの白熱が未だに蘇る朝でしたとさ。

 

おしまい

TOP > BLOG