2021/12/12 人知 〜あの日の記憶ノ巻〜
シビレタ週末が終わった・・・。
ココロもカラダもお疲れモードですね。
そんな事はゲストには全く関係ありません。
だからこそ、記事を綴る吾輩。
体力あるな~(笑)
では、本日の記事、行ってみますか~!
人見知りと言ったもんですが、実は吾輩は相当な人見知りなんです。
何となく目を見て話せない事が多々あります。
コレは性格ってやつなんで・・・。
何がキッカケで友達になれたのか。
何かキッカケでお付き合い出来たのか。
考えてみれば吾輩は自分から何かを言ってきた記憶が多くはありません。
誰かが吾輩のココロの扉をノックしてきているからだと思う。
不器用にも程があります・・・。
でも吾輩、人見知りですが根暗ではありません(笑)
また、関西人って可哀想ですよね。
関西弁ってだけで面白い人に思われるんですから…。
で、オチは?
とかね。
関西だろうが東北だろうが人見知りの人は何処にでも居ますから。
実は美容師さんって何気に人見知りの人が多い気がします。
不思議ですよね〜。
そして、この方「アッサーさん」が久々にご来店です。
そう、人見知りな。
皆さんでって。
何か響くんだよね。
だから良いよね。
昨日の記事と同じ。
伝えるのって、ちょっとした勇気です。
stadiumに足を運んで10年かな?
大人しい方だと思う。
けど、ちゃんと本音で向き合って話すと自が出てくれる。
コレコレ。
心から自然体で笑って頂けるだけで心が心から癒される。
これはお互い様かなぁ〜。
随分と昔に話したヘアカラーの会話を今でも覚えてくれていた。
トランクスとベジータとピッコロの比率。
グレーとブルーとグリーンの関係ですね。
何を話してるんだか…。
そりゃ覚えてるわな。
小さな事になりますが、ゲストにはシッカリと記憶に残っていると思っている。
その場を楽しませるには、自分自身が楽しまないとダメだよね。
今日は何人のゲストの心を開けたかな?
明日も今日以上の何かを残して行きたいとさ。
おしまい