2021/12/30 恩義 ~人の為にノ巻き

渡邊 マサノリ ブログ

そろそろテッペンが見えてきた。

吾輩の精神身体が崩壊寸前です(笑)

ここまでハサミを動かしたのは初めてかもしれない。

やはり風邪を引いた。

加藤先生~って願ったら息子が予約してきた(笑)

思うと予約が入るって怖いッス。

先月に喉を痛めて熱が出た。

加藤先生の元へ2回も行ったので、有難い事に薬が残っていた。

喉の痛みも無くなり鼻水だけになってきた。

これで残り1日を乗り越えられそうです。

お父さんにワタナベさん、また扁桃炎になったらしいよって伝えてなって言った。

加藤先生の息子の予約が入って今年の業務が終わったと思ったら「ヤマさん」からライン。

明日行けますか?

ギチギチで無理です2021年に切りたいの?

18:00に行きます。

無理です。

ゲボがでそうですけど、ギリ19:30です。

来ると気の利いたのを持ってきた。

見た目はヤンキーですが芯のある方。

彼女を女川のNearまで連れてった人。

恩義とでもいいますか。

タオルを畳みながら、ジバニャンに、無理をいってもやってくれる人や、お世話になっている人へこんな感じの事するんだぞって伝えた。

年内に切れてよかった。

年内に会えてよかった。

また、人は必ずと言っていい位、誰でも見るのがカレンダーだと思う。

いつも側に居るよって事だと思っている。

仙台のstadiumにお越し下さるゲスト、離れた地域で働いている方、離れた場所でstadiumの名前を使っているヒラ氏。

いつも側に居るよって事だと思っている。

Near。

イイ名前だね。

この方もそう。

「ユウイチさん」

出会って何年ですかね?

確実に25年は経ったかな。

この関係って、凄すぎるね(笑)

男と男の関係とでも言いますか。

毎日見るカレンダー。

ずっと変わらない関係。

ずっと変わらないルーティン。

多くは語りません。

歳は離れるが、吾輩の理想の人物です。

吾輩には定番の物ですが、それが無くなったら・・・。

日々、動いている。

何が起こるか分からない日。

だからこそカレンダーを見て、あの日、あの時を思い出したり、前向きな気持になったりするのだと思う。

コロナもあり、毎年お越し下さるが、今は会えません。

来年こそはかなと。

お越し下さったら定番の場所で飲んだり、定番の場所で歌ったり。

ゴルフね・・・。

ヘタでいいんです。

その時間を過ごせることが皆の幸せです。

来年こそは。

明日は2021年の締めくくりです。

帰省組がお越し下さる。

楽しみ~!!!

仕事が終わったら新しい未来のカレンダーをめくるんだろう。

皆さまの素敵な未来へ。

 

 

 

 

おしまい

 

TOP > BLOG