2022/2/18 激痛 ~妻の優しさノ巻~
汚い記事を書く前に、懐かしい人から連絡が来た記事かなと。
良い話ではないけど同じ釜の飯を食べ、切磋琢磨した戦友とでも言いますか。
ふと、この歳になると色々な事が起こり、更に強くなりますが、そんなに人は強くはありません。
弱音じゃないけど、こんな事があったんだって言い合える関係って嬉しいし、エール送りたいよね。
良き別れをした人は吾輩にとって永遠の関係です。
勿論、そうじゃなかったかもしれない人にも、幸せになって欲しいし、何か出来事が起こったら何も出来ないけど伝えて欲しい。
ド直球な人って少ないと思う。
彼は剛球派。
吾輩と似てるけど似てない。
素敵な人に出会えてるって事ですね。
世の中なんて少ない出会いしかありません。
出会った人には感謝の気持ちを少なからず持って生きて行きたい。
本日の記事は、吾輩の足の裏に出来た物が載るので閲覧注意。
ってか見無くていい。
なら書かなくていいやろ(笑)
何せネタが少なくてスミマセヌ・・・。
吾輩の右足に魚の目が出来てから早2ヶ月が経過しています。
何気に痛いし、深い。
初めは妻にお願をして、お薬を買ってきてもらって1カ月間頑張りました。
毎日付けていたお薬。
お風呂に入ればフヤケマス・・・。
閲覧注意。
ゴメンナサイ、キタナクテ。
陥没していて、痛いッス。
剥がすとダメなんだよなって我慢の日々。
薬が無くなり、自分で購入をし貼るタイプに変えました。
剥がれるのが嫌なので、靴下を片方だけ履いて眠る。
するとこうなる。
なんか効果が出てきたかなって思う吾輩。
これで完治したかなって妻に相談をしたら根が深いんだからダメだよって言われる・・・。
既に2カ月が経過しているのに・・・。
妻が更に薬を購入してくれていた。
旦那様の身体を思ってくれている事に心底から感謝した。
だって、仕事をしている帰りに吾輩の事を考えなければ購入はしないでしょう。
長い付き合いですからこそ分かっているのかな?
先週の経過。
もういいんじゃないですか?
妻はダメって・・・。
このネタの為に数カ月も画像に残してる(笑)
既に記事を書く為のネタ病気ッス。
この記事を書いて誰も良い気分はしないのは分かっている・・・。
ネタなくてね(笑)
身体もココロも修復するには時間は掛かりますが、人が人の為に何を考え、どんな行動を取るのかに尽きます。
痛みは無い。
辛いけど、吾輩は続けるのだろう。
それは人が人の為に何かをしているからこそ、分からない所で人に寄り添っている。
だからこそ、出会った人には感謝の気持ちを少なからず持って生きて行きたい。
魚の目で壮大な記事になりましたとさ。
おしまい