2022/2/24 出会 ~聞いてくれる環境ノ巻~
この時期にノドが痛くなるって怖いですよね。
単なる風邪の初期症状でも、人には違う気を使わせてしまいますし、11月、12月と辛い思いをしたので、今回は相当に早めのお助けマンへ行って来ました。
準備は必要ですし、辛い思いはしたくありません。
ゴックンをした時に何となくですが扁桃腺に違和感。
ほんと何となくですが、吾輩は夜にネット予約をします。
出会って、まだ1年程度のお付き合いになりますが、既に吾輩は行き過ぎな様な気がする。
この時期なので多分、花粉症かなと思いつつ、一応予防の準備はしないとね。
朝から加藤先生にお世話になります(病院へ行くので朝のアルコールはやめていた)
この日は、娘が忘れ物をしたようなのでオープンには行けませんでした。
もはや常連になっている(笑)
通い続ける事で、お互いの想いは伝わります。
初めて出会った時は奥様を担当をしているとは言いませんでした。
だって、イマイチなら気まずいでしょ。
しっかりと向き合ってくれる先生です。
吾輩のゲストも何気に多く通っている方が多くて、世の中狭いと思った。
似ている人は、似た所へ集まるんですね!!
「今日は花粉症のお薬と、扁桃炎と言う事ですね」
「はい、まだ痛くないんですが過去の事を考えると早めの方が良いと思いまして」
「そうですね、腫れはまだ出てませんね」
ですよね・・・。
「昨年に処方した花粉症のお薬はいかがでしたか?」
「はい、とても良かったので昨年と同じで結構です」
「扁桃炎に関しては多分、腫れが無いので3日も飲めば良いかと思いますが一応5日分をお出ししますね」
実は翌日に奥様のご予約が入っていました。
「あの~、明日、奥様がいらっしゃいます。」
これは偶然です。
いや~、なんと言いますか、世の中狭いと言いますか、偶然と言いますか。
持ちつ持たれつの関係とでも言いますか。
奥様がいらっしゃった。
「ワタナベさん、甘いの苦手だよね?」
酒好きなのが分かっているのか・・・。
「ダメならスタッフで食べて」
気の利いた物でした。
ほんとお洒落クソ野郎とでも言いますか(笑)
吾輩と同じ匂いがする方。
すると息子のご予約が入る。
息子も、マジでお洒落クソ野郎です(笑)
親の遺伝子って子供に行くんだと思う。
出会いって多くはありません。
合う合わないは様々です。
その中で、stadiumを選んでくれているゲストには愛情を沢山注ぎます。
聞く姿勢、その中で施術がどこまで出来るのかを説明を細かくしてあげて同じ気持ちになってあげる。
凄く大変な事ですが、なるべくは最良の方法を伝えて、綺麗な状態を続けられる様に導き出してあげる。
お医者さんと同じです。
我々は髪のお医者さんだと思っている。
最良の方法で、最大の技術をご提案して、一喜一憂して皆様の笑顔のお手伝いをしてあげたい。
ご予約がとても取りずらい状況になっておりますので、お時間には余裕をもってお越し下さいませ。
それにしてもシビレル日々を送っている。
出会いを大事にして、聞いてあげる姿勢を持って生きて行きたいとさ。
おしまい