2022/3/2 突然 ~自分に出来る事ノ巻~

渡邊 マサノリ ブログ

土曜日の朝、突然乾燥期が壊れた。

電話をするがお休みで繋がらない。

仕方なくネットで修理の依頼をした。

月曜日の朝に連絡が入る。

至急手配をしますが、早くても3月9日になるかと思いますと言われたので、大至急でお願いしますと伝えた。

昼過ぎに3月2日に来てくれる事になった。

直った、乗り切れた。

土曜日から愛犬のアトムが目をこすって痛そうだと妻が判断をして夜に掛かり付けの病院へ行った。

どうやら眼圧が上がっているようで、緑内障の疑いがあるかもって事で目薬を頂いた。

月曜日、辛そうなので妻が連れて行った。

何も改善されていなく、目の専門の医師に紹介状を出すので3月3日に予約を取ってくれた。

月曜の夜に、今の病院を紹介して下さった「オオタケ先生」へ連絡をした。

泣いて、震えていたアトムを夫婦は見続け、寝不足でした。

居ても経っても居られない吾輩は、掛かり付けの病院へオープン前から駐車場で待ちます。

眼圧が下がっていない為、念のため点滴をすると言った。

コレ、早い処置の方が良いんですよね?

はい、なるべく早い方が良いかと思いますが主治医へ、木曜日に予約をしてます。

待てません。どこでもいいから連れて行きます。

至急じゃなく、大至急お願いできませんか?

すぐに動いて下さった先生。

感謝ます。

1時間の点滴を済ませたアトムには震えが止まっていた。

もうすぐ着くから頑張ってな。

すごく素敵な病院でした。

出来る病院は綺麗。

これ大事です。

待つ事2時間・・・。

もしかしたら最後かもしれない。

不安希望の車の中。

こんなの要らないよな!

外してあげた。

緊張感がとけたのか耳がねてくれた。

吾輩のお腹で一緒に眠った。

体温が感じる生きている

主治医が車まで来てくれた。

緊急手術になった。

入院です。

若い先生でしたが、理由など細かく伝えて下さった。

最後のお別れにアトムは小さな声で泣いた。

吾輩も不覚にも泣いてしまった。

絶対に戻って来いよ。

自分に出来る事はした、妻も早い対応ですし、お互いに自分が出来る事をした。

先生も同じです。

夜、無事に手術が終わりましたと連絡が入った。

生きている事に感謝です。

自分なりに家族の笑顔を見たくて作った料理。

子供が好きそうなジャガイモをスライスしたなんちゃってピザ。

美味しいって言ってくれた。

これも後ろ向きに、切ない気分にさせない吾輩なりの愛情表現。

初めて作ったあんかけ焼きそば。

妻が中華料理屋さんで食べるのと同じだねって言ってくれた。

でも、アトムは居ません。

何もしないで過ごす事が自分には許せなかった。

考える事を無くする為ですかね・・・。

悔しいけど、受け止めないとね。

食べ終われば自分の時間です。

何もしなかった休日ですからこそ、こんな時間も必要です。

アトムの曲を何度も聞いた。

目は見えるか分かりません。

曇った空。

でも、少しでも曇りがなくなればいいな

少しでも光が見えたらいいな。

本当は早く帰って会いたい。

でも、吾輩には美容師としての仕事がある。

待っててなアトム。

泣いてくれた「トモゾー」

ありがとね。

明日は、そんな記事でも書こうかなと思いますとさ。

 

 

 

 

おしまい

TOP > BLOG