2022/3/25 路道 ~個の力ノ巻~
始まりましたね、プロ野球。
吾輩は忙し過ぎて何も見てません・・・。
帰ったらプロ野球ニュースが楽しみです。
それまで起きていられるか心配です。
でも大丈夫なんです。
翌日の6:00から再放送をしているので、朝食をしながら見てるんですね~(笑)
お疲れなんだから寝てろって話なんですが、残念ならが起きてしまうんです。
高校野球は一発勝負です。
これは酷ですね。
緊張がMaxの状態で、いつもと同じなんて出来るはずがありません。
だからオモシロイんです。
必死になっている姿を見て、人はココロを打たれます。
残酷な世界ですわ。
日々の訓練をした証を出せるのはプロの世界です。
1つ負けても明日があります。
昨日のミスは修正できます。
何故、そうなったのか。
自分なりのデータがあったり、コーチに助言を頂いたり。
でも、その人に言われた事を忠実に行っても上手くいかない時もあるでしょう。
急に聞いて出来るものではありません。
何度も、何度も、繰り返しトレーニングをしないと出来るはずはありません。
我々はロボットではありません。
ミスもしますし、ココロとカラダの関係だってあります。
全てに、自分に厳しく理想を掲げ、自分にケアをしている人がプロだと思う。
この人ね。
レジェンドですね。
何歳になっても誰よりも早く来て、準備をしていた。
今もしているだろう。
その姿を見て、誰かが感銘してくれればいいが、世の中は綺麗事では済まされないでしょう。
怪我したらいいのにとか。
あの人はあの人だからとか。
勿論、レジェンドだって若い頃は、あったでしょうね。
ミスをして、不貞腐れて、外される。
最悪の展開ですね。
今の日ハムには感じられません。
前向きな気持ちでやっている選手もいるだろう。
顔いろを伺っている人もいるだろう。
それ、ダメな人ね。
なぜ、その道へ行ったのか。
それが大事な事だと思う。
純粋に、なぜ、その道へ行ったのかだと思う。
自分で選んだ道なんだから、自分の路を作って欲しいね。
本日もシビレマシタ。
曜日感覚が無いが、その先を見て、想像して、何が良いのかを自分なりに引き出しを増やして、志事をして生きたい。
世の中、同じ人間なんて居ません。
だからオモシロイ。
人の想い、人の気持ち、自分の理想。
ココロや想いは人には見えないけど、同じ方向を向いている人なら、明るい未来や素敵な世界が待っているだろう。
壮大な話になってしまったが、12球団の選手達が個の力を存分に出して結果を出して欲しいですね。
準備をし、全員が個の力を存分に出し切った企業が頂点に登るんでしょうね。
どの球団も応援している。
今年も熱い戦いを期待してますとさ。
おしまい