2022/3/26 転勤 ~長きに渡りノ巻~
本日もシビレタ土曜日。
でも、楽しく過ごせた。
忙しいのにハイライトなんて頼んでスミマセンって(笑)
あまり時間が掛からないから平気ですよ。
遅い時間にドネーションでスミマセンって。
あまり時間が掛からないから平気ですよ。
18:00過ぎのご来店で「この時間なのにテンション高いんですね」って(笑)
来る時間で人が変わってたらダメよね。
いつ来ても変わらない技術を提供するのは当り前です。
疲れているのにも関わらずスタッフが盛り上げている姿を見れば吾輩が見本を見せないとダメでしょ。
担当者へ寄り添って、信頼して下さるのであれば、上がりますよ。
本日は新規の方が多かった。
仙台に来たばかりの方ばかりでした。
皆さん、次も宜しくお願いしますって言って下さってお帰りになって頂いた。
美容師冥利につきますね。
別れの3月。
出会いの4月。
今春、沢山の方々が故郷を離れ、都会へ羽ばたく方が多い季節です。
毎月、10年間お越し続けて来て下さった「ハヤサカさん」
初めの担当者は吾輩ではありません。
去って行ったスタッフが残して行ってくれたゲストです。
素敵な関係が今も築けているのには理由があります。
「齊藤君、ありがとな」
本当は、前回でお別れのはずでした。
お越し下さった。
引っ越しは数日後です。
最後にstadiumへって。
嬉しいよね。
また、毎回口コミを書いて下さる。
有難いよね。
私が書く事でstadiumさんが少しでも繁栄してもらえたら良いかなって・・・。
書く事はウソ偽りなく、自分が施術をして頂いて、嬉しいからこそなんですよって以前に言われた事を覚えている。
安心して任せられるからですよって。
泣けてきますよね。
最後だからって、コレ。
ま、最後じゃないんですけどねって(笑)
仙台に帰省したらstadiumには来ますねって。
手土産だけではなく、お手紙まで・・・。
く~!!
泣けちゃうよ。
ポストカードはガンダムでした(笑)
なんで、この絵なの?って聞いたら。
全身が書いてあるのでも良いかなって思ったんですが、美容師は手が命だと思って、ガンダムの手だけが描いてあるカードでした。
シビレル~。
深い~。
別れって辛いです。
今まで支えて下さってありがとうございます。
ヒラ氏が去る時はシェイクハンドでした。
吾輩とお別れの時はグータッチでした。
熱い人が集まるのがstadiumです。
stadiumが生きているのって、ズッとお越し下さるからこそ成り立っています。
ココロの中で、いつお越しになるか分からないけど、本町に居続けているからね。
待ってるからねって、想いを込めてハサミ入れたり、シャンプーしたりした。
想いは形には表わせませんが、伝わっていると思う。
別れは辛いが、今後の出会いを求めてstadiumは生きている。
皆様の笑顔のお手伝いを、し続けるとさ。
おしまい