2022/7/4 立体 ~見極めノ巻~

渡邊 マサノリ ブログ

昨日は色々とあってstadiumへ7:00前に来ていた・・・。

ほんと美容がすきなんですな。

そんなに作業は無いのですが、スマホを片手にスタイル写真を見る。

7月早々に、1つのミッションをクリアーです。

まだ2つのミッションが残っているんですが・・・。

で、コレね。

いつもお世話になっている「ルーミン」

実は、この日の髪の長さは胸上のロングヘアーでした。

いつもハイライトを入れて、毛先にはスタイリングのしやすいパーマを施して居ました

ずっとショートのイメージの方でしたが、数年かけてロングヘアーにしてきました。

どうしたの?って聞くと。

「う~ん、熱いし、何となくサッパリしたくて。なのでお任せします」

お任せ下さいませ。

イメージは出来ているので、バサバサと迷いなく切ります。

やはり自分らしさとでも言いますか。

コレ、ハンドブローにバームを付けただけなんですよ。

自画自賛です(笑)

でもね、自分で自信を持っていないとダメかなと。

スッキリした襟足。

やはりボブスタイルは好き。

シルエットがシッカリ出るからね。

勿論、成功も失敗も出るので楽しい。

一歩間違えると老けてしまいがちなスタイルがボブ。

クラシカルなスタイルに成らない様に、落ちる位置を予測して流れるだろうと言う位置を想像する

するとヘアカラーが相乗効果を生み出します。

そう、ハイライトローライトのミックスですね。

実は、「ルーミン」は本日もお越し下さった(笑)

髪を切って3週間なのに・・・。

「もっと短くしたくなったの~」って聞いたら「7月に入ったら忙しくなりそうだから早めに来ただけです」

スミマセン・・・。

カウンセリングをしていくうちに、「せっかくだからもう少し短くしてみようかな」に変わる。

お任せ下さいませ。

ヘアースタイルって自己満足です。

少しのマイナーチェンジをするだけで本人と担当者は劇的に変わっていると感じます。

それで良いんです。

2人が満足すればいいんです。

昨日も前髪だけをパーマをかけた方がいました。

2人で喜んだ。

コレが美容師とゲストとの関係です。

素敵な職業、美容師。

疲れた7月初旬。

ゆっくりと身体を休めて、水曜日を迎えたいとさ。

 

 

 

おしまい

TOP > BLOG