2022/7/22 人柄 ~持ちつ持たれつノ巻~
人柄って見た目じゃ分かりません。
何となくですが目を見れば、その人はどんな感じの人なのかはイメージしやすい。
でも話してみたら実は・・・って人も少なくはありません。
吾輩も学生時代はそうでした。
今もそうかな・・・(笑)
話して、その人柄が分かってこそ長いお付き合いが出来る。
stadiumのビルのお掃除をしてくれている方は、お話が苦手そうな方です。
気を使って下さっているのかは分かりませんが、いつも一歩引いた感じで掃除をして下さる。
素敵な方。
見た目で判断しないで、歩み寄る事って必要です。
お話は変わりますが、変わりませんが(笑)
美容室では色々なサンプルが届きます。
全て良質の物です。
サロンに必要なのか吟味します。
新しい商品を入れるのって、勇気やリスクがあるので簡単には導入はしません。
すると余るんです。
捨てるのももったいないですよね。
だから掃除のオバちゃんにプレゼントをした。
喜んでくれていた。
なぜかお返しを頂いた・・・。
これを持ちつ持たれつの関係と言う。
「stadiumさんの皆さんは、すごく自然体でお話してくれるんですよ~」
おいおい、stadiumのコンセプトのSHIZENBIを知っているのか?
似た者同士が引かれ合う。
少し、ジョジョの見過ぎかな(笑)
でも、関わりがある方が、少しでも喜んで頂けるだけで吾輩、明日への活力となる。
明日から週末です。
3本の矢で打ち抜かれて下さいとさ。
おしまい