2022/11/13 新調 〜記憶の証ノ巻〜

渡邊 マサノリ ブログ

最近の吾輩は断捨離をしている。

必要が無い物は捨てる主義なんです。

ここ1ヶ月に至ってはスニーカーを4足も捨てました。

2年は履いていない物7年は履いていない物。

ボロボロになって妻に捨てたらって言われた物。

すると吾輩が履いていくスニーカーが少なくなります。

出しますとも!

新調ですね。

コレはmotherと一緒に旅行へ行った時に3000円のクーポンがあったので何となく購入したスニーカー。

ある意味、思い出の物です。

少しヘタってきたけどまだ履ける。

コレを貧乏根性と言います。

妻に捨てたらって言われれば、NOの言葉は出て来ません。

せっかく買ったんだから履かないとね。

しかし、足が痛い・・・。

コレは休日用になりそうな気配です。

吾輩の心には、旅行の帰りに購入をした記憶が残っている。

また吾輩は、のスニカーがあれば行きていける。

で、コレもズッと下駄箱に入っていた物。

定番のスニーカー。

いつの日かボロボロになったら履き替えようと思っていた。

慣れた靴が吾輩にはしっくりくる。

ん〜、なぜか痛い・・・。

自分に合う靴って何だろう?

探したい気がするが面倒くさい。

男はコレだから駄目なんですよね。

新しい物に挑戦すればいいんですが、慣れた物でいいやになってしまいがち。

そのてん女性は新しい事に挑戦をしている。

フードもコスメも全てです。

見習わないとなんですがね。

新しい物も良し古き良き物も良し

何を選ぶのか?

違う目線になれれば、きっと違う自分が見つかると思う。

何事も挑戦しないとですね。

そろそろ吾輩もヘアーチェンジでもしようかと思っていますとさ。

 

 

 

おしまい

TOP > BLOG