2023/5/8 親子 〜人見知りノ巻〜
GWが終わった。
曜日感覚が無くなったが充実した日々を過ごせている。
沢山のゲストが足跡を付けにお越し下さることに感謝しかない。
stadiumは親子でお越し下さる方が多いです。
時が流れ、子供が成長をして地元を離れ、帰省のたびにお越し下さる事に感謝です。
GW中に電話が鳴った。
あまり吾輩は電話に出ないのですが偶然出た。
「ワタナベさん。あの〜、もし可能でしたら今日って無理ですよね〜」
吾輩は名乗って電話に出ているので分かりますが、相手は名乗ってないので誰なのかは分からないんですよ(笑)
大丈夫ですよ。
長くお付き合いをしていれば声で分かります。
親元を離れ、東京で働いている「カオリン」
長い付き合いになってきている。
stadiumへ足を運んでから、色々なスタイリストが担当をしてきている。
誰かが次に入る人の為にバトンを受け、バトンを渡す。
どちらも緊張感を持って施術をしている。
髪を伸ばしてドネーションをしたいらしい。
一緒に頑張ろうね。
親元を離れ、顔つきが変わった気がする。
メイクも変わった気がする。
美人さんになってきているし、優しい人柄が全面に出ていると思う。
人は時とともに変わって行きます。
間違いなく良い方向に変わっていると思う。
コレもお母さんの優しい気持ちがありからこそです。
カラーの施術中に今月末に吾輩がMotherと那須へ旅行へ行くといい、オススメを教えてもらった。
自分の大切な時間にも関わらず、那須に住んでいたお友達にもラインを入れて現地のオススメを聞いてくれた。
行かせて頂きますね!!
そして帰り際に「あの〜、コレ食べて下さい」
どうやら吾輩が前回に「離れてるんだから何か手土産でも持ってきなよ〜」って冗談混じりで言っていたらしい・・・。
ま、お互いに笑いながらなので良しとしますか(笑)
当時は人見知りの方でした。
お母様も人見知りの方です。
時が経つにつれてお互いの信頼関係が出来上がり、話せるようになった。
1人の心の扉をこじ開けたとでも言いますか(笑)
人生は長いようで短い。
一緒に泣いて笑って時を過ごして行きましょう。
帰省のたびにお越し下さるには感謝しかありません。
またのご来店をお待ちしておりますとさ。
おしまい