2016/3/12
継承 ~上司と部下
渡邊 マサノリ
ブログ
昨日、ニュースウォッチ9を妻に録画してもらった。
疲れた身体でしたが全て見た。
その後もテレビでNHKを見ていた。
誰も来なくなった魚屋。
でも、大事なショーケース。
だから、ピカピカに磨く。
そこに新鮮な食材を並べられるはず。
年老いても、誰も来る事が無くなってしまっても、職人魂、プロ意識、プライドがある。
だから、僕が鏡は磨く。
そこには譲れないなにかがある。
昨日も忙しかった。
疲れてた。
「あやか君」は終わってからもカラーモデルを完璧に仕上げた。
上手だった。
終わってからも、彼女はウィッグカットを始めた。
誰かに何かを言われるからではない。
そこにはやる気、「気」がこもっている。
僕も朝すべき掃除をした。
鏡を丁寧に、ハジからハジへと綺麗に「気」を込めて磨いた。
多分、伝わっているだろう。
1年そこらで「継承」なんて言葉を使ってはダメですね(笑)
「マイちゃん」とは、そろそろ6年になる。
言葉では伝えてないけど、「継承」はされてきていると思う。
時代はあっという間に過ぎて行く。
「自然体」な姿で、裸の僕をみんなに見ててもらいたい。
明日も平等に朝が来る。
6%の力を借りて、眠りにつこうと思う。
みんな、今日はよく頑張ったね!!
明日も、違う朝がやってくるぞ!!!!