2024/12/5 発想 〜無駄なんて無いノ巻〜

渡邊 マサノリ ブログ

 

 

 

世の中は物で溢れている

無駄な物もあるでしょう。

一度でも使えば無駄では無い。

だって、少しでもお世話になったんだからね。

ちょっと飽きてきたとか、古いから要らなくなったとかでしょう。

なので無駄なんて無いと思っている。

色々と無駄な事を期待しつつ生きているのが良い。

時間をかけて何かをする事で自己満足が完結します。

それが無ければ何も必要が無くなりますからね。

地味に少しづつを続けるのが良い。

少しの発想と少しの行動。

それが生活の一部となり、経験となり、人は何倍でも力をつけて行きます。

寒くなってきた朝。

これって少しの発想です。

朝から何してんのやら・・・。

朝の20分夜の20分

これを毎日、毎週、何年と続けたら人の何倍も行動している事になる。

無駄なんて無いんです。

植物は光合成をしなければ育つことは難しくなる。

人だって同じだと思う。

傷をつけて痛みを与えて、薬剤を流し込む。

防草シートからヒントを得てみたんです。

なんで黒いんだ?

光を遮断するからかな?

黒いと熱くなって焦げちゃうのかな?

ま、やってみて何かを得れたら良しとしよう。

こんな時間が好き。

時間に無駄なんて無いんです。

袋で覆うって発想は我輩、よく考えたもんです(笑)

次は大きな切株が待ってる・・・。

ドリルを使ったが穴が開かなかったのも発見に繋がったしね。

なんでも経験です。

少しでもイチイチ何かをするが良いんです。

寝る前に写真の整理を20分だけしてみる。

すると1ヶ月もしたら完成する。

すると暇になるはずです。

スマホの画像でも業者にお願いをして昔の画像を印刷してもらおうと思っている。

小さな発想と継続する気持ちが大事です。

人のためでもなく、純粋に自分自身の満足のため。

結果、誰かのためになっていたら良いなだけです。

お仕事でも同じことが言える気がする。

何事も無駄と思わずに広い視野を持って生活していると新たな発想に繋がるはず・・・。

継続は力なりとさ。

 

 

 

 

 

おしまい

TOP > BLOG