2016/4/11 自己表現 ~さらけだす姿~

渡邊 マサノリ ブログ

今日から娘は、新クラス初めての授業です。

今朝もドキドキしていたようです。

今にも泣いてしまいそうなくらいでした。

スタート時期は大事。だから、軽く助言をした

全部をやれこれをしなさい。とは僕は子供にもスタッフにも全ては伝えない

考える能力は誰にでもある。しかし、道しるべやヒント与えないと伝わらない

楽しい時間の中で過ごしてもらいたい。

通学時も緊張をしていたので、笑わせて時間を過ごした

最後に今日のヒントを与えた。

あとは、本人がどんな接し方をするのかだろう。

サロンワークでも、トレーニングでも同じ事が言える。

接する時は子供と同じ気持ち

そう「自然体」だから力を抜いてゲストにも接する。

DSC_0504

昨日の営業終了後のトレーニング

反対側では、すごく難しいカラーを僕と「アヤちゃん」でデザインした。

こっちは、「平ちゃん」と「ナナちゃん」がデザインをして塗っていた。

これも全て伝えたら何も得ることも無ければ想像する事がなくなる。

自分のダメな所聞きたい事を出すことで、お互いに成長をする

くだらない話ではなく「美容の話」を砕けて話すのがいい。

今日はヘアカラー明るさと色味について話した。

勉強になったのかな?想像する能力はついただろう。

次回は、この違いについて記事にしてみたい。

TOP > BLOG