2016/4/14 奥深きヘアカラー ~正解はセンス~

渡邊 マサノリ ブログ

営業中、暇な時でも何かしらやってます(笑)

以前に記事にしていた、ヘアカラーについて。

この様な事をするのって、入社1年目2年目くらいの人を対象としたカラーセミナーでしょうね。

20数年も美容師やってても、1年目の感動はないけど、みんなで「フ~ン」って言う事を共有したいですね。

以前にもパレットを買ってきて、サラッ話してサラッ流された事を思い出す・・・。

今回は1回ブリーチ毛2回ブリーチ毛ヘアカラーをのせたら、どう変わるのか?を見せたかった

DSC_0505

先ずは、ブリーチですね。

コレ、手に触ると痛い。だから、頭皮に触るとカブレル激薬

ブクブクしてきましたね~!!

DSC_0506

左が2回ブリーチ 右が1回ブリーチになります。

安い黄色になってますね~。

これが自分の髪の毛で、やるって思うとゾッとしますね(笑)

DSC_0507

こんな感じで各2種類の髪の明るさに、同じ色味のカラー塗ってみました

タイムも関係するので、今回は弱めのお薬で15分おいてみました。

DSC_0508

じゃ~ん!

ベージュグレージュグレーアッシュ等々

やはり2度ブリーチ毛にはかなり透明感が出てくれました。

DSC_0509

アヤちゃん」の深夜のモデルさん達は2度ブリーチを求めているから、何をかぶせたら良いのかは分かってきたのではないだろうか?

1回ならどうする? 引き出しが沢山出来るって事は良いですね!!

あとは、自分の好みとチョイスするセンスが大事かと思います。

お勉強になったのかな?

TOP > BLOG