2025/6/16 活力 〜言葉の力ノ巻〜
辛い時、やるせない時、心が折れそうな時、疲れた時、悲しい時、嫌になる時。
全てがマイナスに働きかける時は、どんな対処をすれば良いのか。
自分でも分からない時もあるはずです。
そんな時こそ言葉の力が発揮します。
自分1人では太刀打ち出来ない場面は必ずあります。
そんな時は人の力が絶対に活力になると思う。
昨日は父の日でした。
どちらかと言えば陰になりがちな日です。
父親は陰の力持ちなので仕方ありません。
あと3人のゲストを迎い入れる。
休憩なんてありません。
残すところあと3時間。
心は折れません(笑)
スマホを見ると言葉の力があった。
ありがとう。
ゲストが必ず言ってお帰りになる言葉です。
手伝ってくれたスタッフへ、ありがとうの言葉を頂く。
すると新たなSwitchが入ります。
これを活力と言います。
妻が作ったのか娘が作ったのか、一緒に作ったのかなんて、どうでもいいんです。
ありがとうには言葉の力が宿ります。
ゲストにも、スタッフにも、家族にも素敵なありがとうが込められていると思っています。
アドレナリンは出てしまいますね(笑)
帰宅をして夕食にありつける。
レンチンしたので、見た目は残念です。
想いを込めて食べた。
先週の日曜日のお休みがしわ寄せとなって今週は混んだ。
すみませんと、ありがとう。
人は人によって動かされている。
言葉の力は爆発的な勢いで我輩の精神へと響く。
丁寧に食べた。
妻が作った料理も自分なりに感謝の意を込めて食べている。
活力は自分1人では出し切れません。
人の言葉によって動かされている。
早く感じる1週間でした。
自分を引き上げるのは、人の言葉です。
ポンと背中を叩くだけでもMAXなります。
良き父の日を過ごせた。
明日は晴れるだろう。
皆の想いを噛み締めて休日を過ごそうと思いましたとさ。
おしまい