2016/9/29 頂きまであと少し ~やる気が出てます~

渡邊 マサノリ ブログ

アヤカさん」のやる気は凄まじい!!

勿論、「平ちゃん」だって負けてない。

この2人は毎日、必ずトレーニングをしている。

夜に予定があるなら朝やるし、不得意なら朝晩やります。

これは多分、入社したばかりの頃の「平ちゃん」がやり続けた事で、先輩だって負けてられないと思ったからだろう。

勿論、それだけではないが、キッカケはそうだと思っている。

人の行動が人を動かすのは当たり前の事。

勿論、逆だってあると思う。(これは危険

マイちゃん」「ナナちゃん」が不在で僕が耳鼻科へ行かなくては志事に支障が出るので、朝の掃除は2人に任せました。

1人で出来る事には限界がある。

どこか手を抜かなくては、全てを仕上げるのは不可能。

だから、人が人の為に何かをしてくれる

この関係がこの4人は築きあげれている。

みんな頑張りやで良い奴

そして「アヤカ君」はそろそろ頂きが見えてきた

dsc_1291

こんなに短くてもバリカンは使わせない。

全てハサミ。

うまいでしょ?

dsc_1293

このスタイルは斜めから見るスタイル。

だから鏡を見せて確認をさせる。

人にイイネって言ってもらえるのって、前ではなく斜めだと僕は思う。

真正面を向いて話す事は少ない。

横だったり斜めだったりするはずです

だから平面的なカットラインは作らせない

dsc_1292

ね?ただの坊主でしょ(笑)

これを作るのは実は難しいんですよ~!!

バリカン使ったら簡単なんだが・・・。

僕は面接時を今も覚えている。

何を伝え何を覚えさせるのか

今では、どうしたら毎日自分が自分らしく、楽しく人に楽しさを伝える事を伝えている

これを切り終えたら終わり?

実は違うんですよ(笑)

ここからがスタートラインなんです・・・。

苦しいスタイリストを送る前に、まずは技術だけでも自信を付けてあげたい。

後は、人間性が問われると思う。

僕の中では商品を買って下さる方なんて、掴んだ証とも思っている。

あとは、笑顔で帰って頂いて、最後まで御挨拶をして下さった方なのかな?

永遠の課題ですね

美容師なんてワンサカ居ますが、売れ続けている美容師なんて一握りです。

Stadiumは売れっ子が育つ場所だと思う。

人が立つ場所=そこには笑顔が溢れている。

良い事書くな、相変わらず(笑)

TOP > BLOG