2017/8/7 七夕祭り ~季節の風物詩の巻~
仙台は土曜日は前夜祭と言う事で仙台市花火大会がありました。
曜日関係なく毎年、5日なのですが、今年は土曜日と言う事もあり浴衣姿の方も多くいらしました。
そして昨日から3日間は七夕祭り。
我が家での花火大会は、広瀬川で行われる灯篭流しが大きな花火大会なんです。
川沿いで行われるので、レジャーシートを敷いて見るのが楽でいい。
今日の朝、銀行へ言った時の画像です。
朝から賑わっていた。
朝から牛タンとか食べないでしょ?
本当に人が多いんだな~って思った。
今日も浴衣姿のゲストがヘアアレンジに来た。
年齢は50代だろうか。
普段は新規には入らない吾輩だが、この日だけは吾輩だけが空いていた。
逆に丁度いいと思った。
なるべく年が近い世代に入った方が戻りもいいだろうし、緊張なども無いだろうから。
旦那さんを駐車場に待たせて、妻は浴衣を着て、ヘアアレンジに美容室へ。
子供も大きくなって、自分達の時間が出来たからって。
「そのうち、そうなりますよ」だって。
いい仕事ができた。
雨が降らないで良かったって心から思った。
良き思い出を作って来て下さいね♪
そして、明日は大雨らしい・・・。
おしまい