2017/9/8 一度きりの人生 ~学んだ者勝ちの巻~

渡邊 マサノリ ブログ

妻子がなぜか本日留守をする。

今朝、聞かされた・・・。

どうやら海の杜水族館でお泊りのイベントへ行っているようです。

生物が大好きの娘。

最近は生物部が凄い中学校へ行きたいと行っているようです。

何はともあれ、夢を実現する為には勉強を相当頑張らないと入れない学校。

生物が好きになったのは親の力だと思う。

乗馬したり、山に行って魚やイモリを捕ったり。

最近では海で釣りをしたり。

関東から離れ、山や海が近い仙台へ越してきたからこそだと思う。

お金も掛からないし、自然を愛する人に悪い人は居ないと思う。

今回は何を学んで何を感じてくるのだろう

吾輩は参加出来ないが、父親が休日に居ない家庭を支えてくれている妻に感謝です。

生き物を飼うなら大事にしろって常に言い聞かせている。

が!!

家のカナヘビ、海で捕って来たフグが先日死んでしまった。

生物には死が必ずある。

勿論、僕達人間もそうです。

だから、無駄にしないで一生懸命、毎日を楽しんで過ごしたいものです。

先日、アヤカ君にも言われた。

ワタナベさん!!ワタナベさんが居なくなったらダメなお店なんですからね

オープン当初も師でもある「篠田さん」にも言われた事がある。

これ、愛されている証拠。

美容の道に足を踏み入れたんだから、自分が出来る事や興味のある事にはドンドン突き進みたい。

今日、暇な時間にスマホを触っているアヤカ君

見ると美容の事を調べていた。

カラーの深さ撮影の深さ

上手くなりたい負けたくない。だろう。

暇なのにスマホ触っているのを叱る人はダメだと思う。

時間はあっという間に過ぎる。

それならブログ書いたり、画像を添付したり、調べ物したり。

だから吾輩は許します。

一度きりの美容人生。

足を踏み入れたら、学ばなきゃ損だし発信しなきゃ損

でも、アナログも大事な事。

昨日、棚を見て「キッタネ~ナ」って思った。

マイちゃんが何故かキレイに整頓をしていた。

これ、意志疎通と言います。

皆と出会えた事に感謝ですね。

話しがそれたのは、ルービー飲んでるからだろう・・・。

 

 

 

おしゅまい

TOP > BLOG