2017/10/9 地味だけど ~日々の意味の巻~

渡邊 マサノリ ブログ

先日「ナナちゃん」がお手紙を沢山書いていた。

初めての人を担当したら送る事になっている。

吾輩でも3年以上は続けていた。

でも、今となっては書いていない・・・・。

そう、上を見て育つ。

これは戻す力の1つツール。

戻すのは技術力人間性

その人間性に付けこむスキがあるならと思いダイレクトメールがある。

DSC_0670

イイ事ですね。

でも、少しだけ注意した。

ズット書き続けていたらいいのに・・・。

最近、戻りが悪いな~と感じていたのだろう。

忘れていた事をやりはじめた。

ズット書き続けていたらいいのに・・・。

切手とハガキstadiumから出していた。

切手が欲しいと言ってきた。

だから今はダメだよと伝えた。

良い事悪い事も伝染する。

アヤカ君」も久しぶりに書き始めた。

これもイイ意味で伝染している。

今は2人とも自腹で書いて出している。

この方が愛情も倍になるだろう。

戻ってきたら更に倍嬉しいだろう。

忙しかろうが暇だろうが、日々やり続ける事に意味がある。

今度は呼ぶ力です。

1日2スタイルをホットペッパーにアップするようにと伝えた。

暇で待っているなら、作品を撮影してアップすれば少なくとも人は呼べます。

これ、呼ぶ力と言います。

平塚」がイイ意味で率先している。

下に動かされる上もまたイイものです。

今後が楽しみで仕方がない。

何かを発信し続けないと未来はないかと。

皆に成長をしてもらいたい。

たまには鬼にならなくてはいけませんね・・・。

さて、明日は小雨の北海道です。

水曜日は留守にしますが、どうぞstadium足跡を付けにお越し下さい

 

 

 

 

おしまい

TOP > BLOG