2024/9/7 男髪 〜仕事髪ノ巻〜

渡邊 マサノリ ブログ

 

セカンドステージの始まりです(笑)

今回のヘアースタイルはビジネスシーンに置いても高評価のスタイル、男髪のご紹介です。

耳周りや襟足をしっかりと刈り上げをする事で印象は良く見えます。

接客業や営業職などをされている方へは必見です。

また前髪を上げてオデコを出す事で更に印象はアップします。

これぞ仕事髪です。

いい感じの仕上がりです。

スライドカット技法により乾かすだけでも束間が楽しめます。

こちらのゲストはバリカンは使用しておりませんが、バリカンを使用すればご希望のミリ数も可能です。

また仕上げにおいてもONの仕事モードはハード系ワックスやジェル系をオススメします。

お休みのOFFにおいては自然なナチュラル感が楽しめる柔らかいワックスがオススメです。

転勤でお越しくださった方や新卒で働き始めた方も仙台に慣れてきた頃です。

洒落た男髪はいかがですか?

皆様のご来店をお待ちしておりますとさ。

 

 

 

 

おしまい

2024/9/6 始終 〜感謝の気持ちノ巻〜

渡邊 マサノリ ブログ

 

何事もまりがあればわりもあります。

幼稚園に入ると人との関わりがまり沢山の経験をします。

学生生活もあっという間にわり、次はわりのない社会がまります。

長いようで短い学生生活。

社会に出るようになれば働いて報酬を頂きます。

自分の為、家族の為、人の為に報酬を使います。

スタジアムにお越しくださる方々も手ぶらで構わないのに土産をお持ちになられる方が多い事にも感謝です。

すれば土産話にも華が咲来ますし、感謝の気持ちを純粋に伝えたい。

頂いた物は大事に大事に使わせて頂いてる。

以前にお醤油を頂いた「トモゾー」

残り少しになっていますが今だに大事な時に味わっています。

今回も持ってきてくれた。

感謝の気持ちでいっぱいです。

愛情を感じますし、ご主人の愛情も感じる。

そろそろ毛先がピカピカしてるから染めに行ってきたらいいよ。

そんな事を自然に言ってくれる人ってあまり居ないと思う。

サロンまで送ってくれたりと、我輩も嬉しいし、見習わなきゃなと思う事でも感謝してしまう。

またご主人が他店で髪を切った時のお話を聞いてあげて我輩なりの適切な言葉も伝えられた。

だからこそ、カウンセリングでは何故明るくなるのか。

どうすれば明るくならないのか。

今後、どうしていこうか。

毎回同じ施術にはなりますがゲストは何かしらの期待を持ってお越しくださります。

自分なりに施術工程や意味をお伝えしている。

至らないところも沢山ありますが、それも経験させて頂いている事にも感謝しないとです。

日々、成長ですね。

純粋に 美容が好き、人が好き。

長くハサミをさせて頂いている事に感謝しかありません。

なので皆様、本当に手ぶらで結構なんです。

お気持ちなんでしょうけどね。

だからこそ、全ての方々へ感謝の気持ちしかない。

髪を通じて人としても成長させて頂いている。

人はヘアースタイルに期待をお持ちになってお越しくださります。

期待に応えられる様に、日々目的を持って施術をさせて頂いております。

今後も常連さんがスタジアムへお越しくださる様に。

また新たなゲストがスタジアムへお越しくださる様に。

 

セカンドステージは髪話を中心にして行きますとさ。

 

 

 

 

おしまい

2024/9/5 食事 〜少しの時間ノ巻〜

渡邊 マサノリ ブログ

 

我輩、上着を出しました。

秋、そして冬。

もうすぐそこまで年末が来ている。

今年もう終わるよ・・・。

子育ても後半戦です。

早いもので高校生活も残り1年と少しです。

一緒に食事ができるのも何年なんだろうか。

1年と少しかもしれない。

プラス4年に増えるかもしれません。

寂しさと充実感が交差します。

親父ができる事って食事を一緒に過ごすくらい。

だから疲れても少しの時間のために我輩は頑張るッス。

父親の家に行った時にNHKで唐揚げの特集をしていたので作ります。

トマトが残っていたのでトルティヤに巻き巻きしたら美味しいよね。

きな粉をつけて食べるのも味変して美味しいって言ってたので挑戦です。

残念ながら、きな粉が無かった(笑)

ならば満腹になって欲しいのでニラとチーズの豚キムチ〜。

これ嫌いな人居ません。

時間はかけるが食べる時間は秒。

あっという間に少しの食事時間が過ぎてゆく。

それもまたよろし。

過ぎゆく時間を自分なりに思いっきり楽しみたいとさ。

 

 

 

 

 

おしまい

2024/9/4 釣行 〜安定のあれノ巻〜

渡邊 マサノリ ブログ

 

秋めいて来ましたね。

仙台の朝晩は涼しい。

そろそろ上着が必要な感じがします。

さて、日曜日の夕方に吾輩の釣りの先生釣りの師匠が偶然に、あい見える出来事がありました。

2人とも何のこっちゃ?って話しなのですが吾輩にしてみたら楽園です。

ジギング師匠シーバス先生にショゴ(カンパチの子供)の話題を振って頂いた事にも感謝です。

知らない同士でも同じ空間で仲良くなれるのって素敵です。

そんな話をされたら釣行にも行きたくなるわ!

早寝、早起きが得意の我輩。

涼しい仙台。

波が高かったのでサーフィンは無理ですね。

サーフエリアも行きましたが無理と判断です。

暗いうちから人もそれなり居ましたが釣果はゼロです。

そりゃ我輩だって安定のアレですよ(笑)

飽きやすい我輩には丁度いい。

だって長い間、釣りしてても居ないんだから帰りますよ。

さて、師匠が釣った場所へ移動です。

七ヶ浜は湾になっているので波が穏やかでした。

テトラポットの話をしていたので分かりやすかった。

さてキャストしますか。

足元が狭くて斜めなので怖かった。

ビビりの我輩は「こんな所で海に落ちたくないよ」と思いながらの釣行です。

最初は立ってましたが怖いのでお座りしながらキャストします。

そりゃ〜安定のアレになるわな。

今回の釣行もボウズです・・・。

来週は少し離れた海での釣行に行こうと思う。

安定のアレにならなければいいのですが・・・。

ジーさん顔も見たいので親孝行を優先させます。

郵便局へ連れて行き朝方から何も食べてないのでオープン時間と同時に安定のビックボーイ(笑)

流石に誰も居ない店内は清々しい!

運転中に母親と談笑をしながら次のミッションです。

安定のアレですね。

再来週は甥っ子とラウンドなのでお勉強です。

何度もスイングチェックをしますが固まってしまった型は一筋縄では直せません・・・。

何が正解で何が不正解なのかは誰にも分かりません。

癖を客観視しながら直すのは難しい・・・。

でも、多趣味は何よりです。

他にも始めたい趣味が2つありますが時間が無いかも。

仕事もプライベートも全力です。

そんな事が出来るからこそ明日への活力になると思う。

日常非日常

素敵な休日を遅れましたとさ。

 

 

 

 

おしまい

2024/9/2 日課 〜穏やか時間ノ巻〜

渡邊 マサノリ ブログ

 

週末を過ぎ、早いもので休日がくる。

甥っ子から教えてもらったアニメを寝る前に見るのが最近の我輩の日課です。

福島弁だけに入ってきやすい(笑)

そして何気に面白い。

30分のアニメなのでスイスイ見れるのが良い。

帰宅をし、風呂に入ってから夕食をとりながらの穏やか時間です。

お酒もご飯も長くても1時間もあれば十分です。

それ以上飲んでいたら摂取しすぎで翌日に響きます。

アニメを見るのって久しぶりです。

どんだけゴルフ狂なのやら・・・。

明日は久しぶりに釣りかな?

サーフィンも気になる。

久しぶりに一人時間を楽しみますとさ。

 

 

 

 

おしまい

TOP > BLOG